見出し画像

CHILLNNでご支援させていただいた施設が1000を突破しました

こんにちは、CHILLNNでSaaS事業の責任者をつとめている落合です。
このたび、直接予約システムCHILLNNの利用施設が1000施設を突破しました。

1,000施設突破という大きな節目を迎え、改めて施設様のこれまでのご利用と信頼に深く感謝申し上げます。
CHILLNNは、宿泊施設の発信力を高め、直接予約を促進する予約エンジンです。宿泊施設がOTAに依存せず自社予約を獲得するために様々な機能を提供してきました。今後も現場のニーズに応じた柔軟な機能改善とサービス向上に努めてまいります。

ここで、これまでのCHILLNNの歴史を振り返りたいと思います。

2020年、コロナ真っ只中でのはじまり

CHILLNNは水星の代表でありホテルプロデューサー、龍崎の「自分が欲しい、ホテル選びのプラットフォームがない」という渇きから始まりました。

Booking.comやじゃらん、楽天、AirbnbなどのOTAが、構造的にどうしても「安さ」ばかりを宿に強いてしまい、それ以外の魅力を伝えづらいことに問題意識を持ち、D2CマーケティングプラットフォームとしてCHILLNNを立ち上げました。

当初、CHILLNNはホテルの宿泊システムとして、まさに最悪のタイミングであるコロナ禍の真っ只中にリリースを予定していました。
しかし、ホテル業界の需要が急減したため、まずは「宿泊券」機能にフォーカスし、提供を開始しました。この取り組みは、メディアでも広く取り上げられ、ホテル経営の支援になるとの評価をいただきました。
▼「未来に泊まれる宿泊券」200施設突破のリリース
「未来に泊まれる宿泊券」加盟数が開始1カ月で200施設を突破

はじまりは宿泊券販売サービスでした

2021年、予約システムの正式リリース

その後、2021年1月にCHILLNNは予約システムを正式にリリースしました。ちょうどGoToトラベルの第一弾が終了し、感染拡大期が収束に向かう中で国内宿泊需要が回復しつつあったタイミングでした。そして、宿泊事業者様をより強力にサポートするために、2021年8月にはノーコードでオリジナルデザインの宿泊予約サイトが作成できる「スナック」機能をリリースしました。このスナック機能はCHILLNNの代名詞となり、多くの宿泊事業者様にご利用いただきました。
▼「スナック」機能のリリース
「CHILLNN」からノーコードで独自の宿泊予約サイトを作成できる新サービスがリリース

「スナック」機能によってノーコードで宿泊予約サイトが作成できます

2022年、デイユース機能のリリース

さらに、2022年5月にはデイユース機能をリリースしました。サウナを併設する宿や、レストランと併設したオーベルジュなど、日帰り需要が高まっている施設に対応するための機能です。CHILLNNの代表的な施設に、サウナ宿やオーベルジュが増えてきたのもこの時期からになります。
▼ デイユース機能のリリース

また、記憶に新しい全国旅行支援に関しても、CHILLNNは予約変更や返金機能を駆使し、現場の負担を最小限に抑える提案を行いました。宿泊業界が混乱していた中、開発から数日で機能をリリース。リリースを急ぐ必要があったため、メンバーは夜遅くまで開発とテストを行いました。
▼ 全国旅行支援の対応

これまでいただいた施設様の声

Hotel Mei Fukuoka Tenjin

ユーザー視点・施設視点の両方から見ても今までの予約エンジンやOTAとは全く違うUI/UX、だけど感覚的に使えて難しくない。自社予約促進に大きな追い風となりました。今後もびっくりするような新しい何かが出てくる気がしていて、次はどんな機能がリリースされるのか、ワクワクしながら待っています!

ロマンス座カド

2021年の本格ローンチ以前から、宿泊施設運営者目線によるアップデートの数々に毎度感動させられています。特に、これまで自社サイト内でしか表現し切れなかった独自の世界観を、直接予約エンジンの中でも伝えられるようになったことには、本当に感謝しかありません。
旅先からホテルを選ぶ時代から、ホテルから旅先を選ぶ時代に変わってきている中で、CHILLNNの存在感は非常に大きいと感じています。ホテル版D2Cプラットフォームとして、より詳細な顧客管理やターゲット別のプラン販売、他施設との連携予約など、更なるアップデートを期待しています。

HOTEL CYCLE

CHILLNNの様に操作が簡単なのに、自分達でサイトを作成できるという点では、予約業務の管理を仕事として「やってみたい!」と思ってもらえる若い方々も増えるのではないかと感じています。今後もCHILLNNのみなさまには、施設側が感じる「あったらいいな」を叶えていただきたいと期待しております。

天地のテラスゆしお FARM & EXPERIENCE

CHILLNNでは、複雑なサービスをオプション機能を使用することで、事前に予約のタイミングでお客様が自身の要望に応じて、カスタマイズをしていただけるような予約導線を実現することができました。これにより、複雑なサービス設計による弊害がカスタマイズ性が豊かな予約体験という形で弱みから強みへと変わったのではないかと思います。

これからも「選ばれる喜び」と「出会う楽しさ」を創出していきます

いかがでしたでしょうか。

CHILLNNは、施設が自分たちの魅力を自由に発信でき、価格や立地だけでなく、施設のストーリーやこだわりが評価される世界を作りたいと思っています。今後も、施設とゲスト双方にとって「選ばれる喜び」と「出会う楽しさ」を提供するプロダクトを目指していきたいと思います。

以下のCEO永田の記事もそんな想いと展望を書いた記事です。

クリエイティブに設計された個性的な体験が、宿泊業界における競争優位の源泉になるように、プロダクトを通して業界のマーケティング構造を作り変えたいのです。宿泊業界をロングテールで持続可能にし、多様なユートピアをつくることができる土壌を整えたいのです。

引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!