![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111830638/rectangle_large_type_2_ff7866b7a8ef616a94c020100a8aab61.jpeg?width=1200)
ただの日記[2023/07/27]
繁忙期で忙しいのだが今日は休み。
小豆の収穫
大きくなっていたのを収穫。
写真を撮ろうと思ったら義母が既に豆の状態にしてしまっていた。
いつもの喫茶店
車で10分弱のところにある喫茶店。
今日はそのままコメリに向かうのでカブではなく車で。
店内で「普通に」タバコが吸える貴重なお店。
今日はモーニングのハムサンド。600円也。
![](https://assets.st-note.com/img/1690439964978-CTn1CBNxtI.jpg?width=1200)
ここで1時間ほどまったり過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1690440047984-sJame5HVuZ.jpg?width=1200)
ここの喫茶店はタバコが吸えるだけじゃない。
料理がめちゃくちゃ美味しい。
ランチはお得感も満載。
このままコメリに向かう。
コメリで買い物
コメリのアウトドアグッズが話題になっているのでちょっと見に。
それこそ話題の小さめのクーラーボックスは買おうかと。
家から最も近いけど車で1時間弱かかるコメリへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690440290905-r0BlJvSxVH.jpg?width=1200)
色々見て回ったが,欲しくなるものがたくさんあった。
「いま持ってるのがダメになったらこれにしよう。」
気になったのはイスとテント。
カブでも積めるコンパクトになるテントは最後まで悩んだが同じようなのを持ってるからなぁ…と結局買わず。
話題のクーラーボックスは各種サイズそれなりの在庫があった。
買ってきたクーラーボックスはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690440849658-mHGeYji7yo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690440874073-GNeraKuzqi.jpg?width=1200)
税込み998円也。
庭で飲むときに使いたかったので購入。
ダッチオーブンで炊飯
これもやってみたかった。
飯盒で炊くのは何度もあったけど,ダッチオーブンではやったことがなかった。
コンパクトな方のダッチオーブンでやってみることに。
一合の米を研いで30分吸水。
220ccの水とともにダッチオーブンに入れて炊飯開始。
沸き立ったら蓋を閉めて弱火にして12分。
![](https://assets.st-note.com/img/1690441273939-o2byrGBcAL.jpg?width=1200)
その後10分蒸らす。
![](https://assets.st-note.com/img/1690441335685-avUFTuAy4A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690441354244-cHWiofyXVE.jpg?width=1200)
まずは米だけで
「うまーーーーーい!」
口の中に残る甘みがまたなんとも言えない。
途中から親戚のおばちゃんにもらった梅漬けも。
こんなに簡単で美味しくできるならときどきやろう。
今度は大きい方のダッチでもやってみたい。
これからヱビス
明日から3連勤の激務なので早めに飲んで早めに寝よう。
![](https://assets.st-note.com/img/1690444051101-TVBTbN8FRg.jpg?width=1200)