54歳の父子家庭新米漁師
昨年の夏、なんとかなんとか、猛暑の中の引っ越し、そして9月から漁師の研修生として働き始め四ヶ月。不安を上げればキリがないが、何とか今年も年を越すことが出来た。
こんな文章を書きながら、また今日も、明日も頑張ろうと自分にハッパを掛ける。そう言えば、母も良く家計簿の下に、日記みたいなの書いてたな~。
娘の将来の選択肢を広げる事に専念した15年。よくあるパターンならあと7年は娘の事に専念するべきなのかもしれないけど、何しろ39歳の時の子だから、さすがにそれから新たに漁師に挑戦となると体力的と気力的な自信が無かったのだ。
早ければ、今春、遅くても9月には独り立ち出来そうだ。約5か月船に乗って、刺網、たこつぼ、釣り、延縄、素潜り、アナゴ筒と勉強してきた。面白い漁、楽しい漁=稼げる仕事 であれば最高なのだけど、正直な所、これだけで食べて行けるなんて漁は無い。時期に応じて、天気に応じて、潮に応じて、そしてオイラ自身の体力と気力に応じて、いろんな漁を組み合わせて、漁以外の基盤を作る必要がある。
ただそれも、当初からの計画通り、そして想定内の事。
今のところ、想定外だったのは、オヨギイソギンチャクと言う厄介なものが増殖そして生息範囲をどんどん広げている事。これは本当に厄介な生き物なのだ。例年より寒いこの冬。なんとかこの低水温で絶滅してくれないものかと願うばかり。
それも想定内と言うか、自然相手なので毎年同じなんて事は初めから期待していない。それに対応してどうにでもなる!って思える生きる力がオイラには有る。むしろ楽しみで可能性も広がるとさえ思えてくる。
悪条件になればなるほど、頭は冴えるしいろんなアイデアが浮かび頑張るしか無くなる。
まずは娘の高校受験。もう二度と私から娘に勉強しろとは言わない。選択肢を広げるために出来ることは全てやってきた。あとは娘を見守るしかない。
頑張れとも言わない。十分に頑張ってきたよ。
いよいよ、明日は第一志望の推薦試験日。
大丈夫。大丈夫。
よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートはゲストハウスChill Sea jamの開業に使わせていただきます。