急性心筋梗塞2-01 心筋梗塞2回目(循環器系疾患との交友録)

2017年に急性心筋梗塞と腹部大動脈瘤の手術をした後、食事に気をつけながらの生活を続けていましたが、2019年9月に2回目の急性心筋梗塞の発作が起こりました。
夕方、仕事に行こうとしたときに、少し具合が悪くなり、ソファーで横になっていました。30分ほど休んでいるとだいぶよくなってきたので、そのまま仕事へ。何事もなく仕事を済ませて帰宅し、夕食を取っていると、また、具合の悪さがぶり返してきたので、夜間診療をしていた近所の病院を受診しました。私の前に、救急車で運ばれた喘息の患者さんがいらっしゃったのですが、すぐに診察が終わったようで、ほとんど待たされることなく心電図をとってもらえました。医者いわく「よくいらっしゃいました。間違いなく心筋梗塞です。明日の朝まで待っていたら危なかったですね」ということで、喘息の患者さんが運ばれてきた救急車で一回目の心筋梗塞の治療をしてもらった病院に(救急車で2時間程かかるのですが)搬送されることになりました。それほど具合の悪さを感じなかったので、自力でストレッチャーに乗ったら看護師さんに「動かないで!」と、えらい怒られました。

いいなと思ったら応援しよう!