
生活支援コーディネーターちゃなん?
生活支援コーディネーターは高齢者の生活支援・介護予防の基盤整備を推進していく事を目的に、全国の市町村に配置されています。
筑後市の場合は、市全域の担当者一名と、市内北部・中部・南部の担当者が一名ずつ、平成28年度から配置され、計4名で活動をしています。

筑後市は、私たちが配置されるよりずっと前から地域活動が活発になされ、住民同士のつながり・ささえあいもある、人情味あふれたとてもあたたかい地域です。
この筑後市の特徴を踏まえて、
私たち筑後市生活支援コーディネーターは、大きく分けて2つ!
①地域活動の継続支援(地域資源の把握・紹介、地域活動情報の周知・広報等)
➁新たなささえあいの仕組みづくり のお手伝い(生活支援ボランティアの立ち上げ等)
に力を入れています☆
前述の通り、筑後市では地域活動が活発に行われています!
地域住民が地域住民の為に開く通いの場、子ども達や高齢者を対象にした見守り活動、好きな趣味を気の合う仲間と行うサロン、住民の為のボランティア活動、、、
本当に素晴らしい活動がたくさんあります♡



私たちは、
この素晴らしい地域活動=『ちっごの宝』を様々な世代の方に、知ってもらいたいんです!
人情味あふれるこの筑後でも、隣近所でお醤油の貸し借りをしていたひと昔前と比べると、地域での繋がりは薄くなってきています。
だからこそ、自分たちの地域の事を様々な世代の人に知ってもらいたい!そのために、私たちは日々取材をし、情報発信をしていきます!
インスタグラムで地域活動の紹介をメインに情報発信しています!
筑後市生活支援コーディネーター(@chikugo.coordinator) •Instagram
是非ご覧ください!