
女性であることを認めよの合図
昨日、
BTS Yet To Come in Cinemasを観て来ました🌈
去年10月に開催された釜山コンサートの模様を映画化したもの。
なんですが
私の推しでもある彼らのライブ、
そりゃ楽しみで楽しみで🥰

(ちこちゃんBTSすきなんだ〜って思った方、
そうです、そうなんです。
びっくりやろ?いや、元々韓国アイドル好きだからそうでもないか?
ハマった経緯などはここでは省きます。)
推し。
とはいえ私にとって彼らは学びの教科書みたいな存在でして。

きゃーかっこいい!とか
素敵💕みたいな気持ちとか
ときめくような気持ちをもらうことも
もちろんあるけれど
どっちかっていうと、自分を知るためのツール。
彼らを通して様々な
感情を得ることで己を知っていく。
そのための教科書のような存在でして
なので私は、
純粋にライブ楽しもうぜ〜🤜のマインドではなく
この日、この時の彼らから発せられるもので
私は何を感じるのだろうか?
というそこに興味があったので、
メモとペン持参で行きました🕺🏽
私は、自分の中にある湧いた感情がすぐに消えるのが嫌で。
でも、その空間から離れると別のものが入ってくるから
すぐ別のことを思って消えてしまうのは目に見えていたから
画面から一切目をそらさずペンを動かしてちょっと必死だった。


私はかつてアイドルとして活動したり、
芸能の世界に憧れて片足をつっこんだりしていたから
元々アイドルやらアーティストのライブに行く
機会はあったけど
ファンとして、
お客さんとして楽しむというというより
いかにそのステージから
自分に活かせるものを吸収できるか。
みたいな勉強の視点で見るとが多くて
純粋にああかっこいい!好き!とか
そんな感情ではなくどちらかというと
その表現、今度ステージに立った時に真似してみよう✨
みたいな目線でしか観て来たことがなくて。
だから今回はどういう見方になるんだろうな〜と
思っていたけど。
映画が始まってすぐ
彼らの姿を見て思ったことは、
かっこいい。
の感情だった。

最高にイキってかっこつけてるその姿が
とてつもなくかっこよかった。
これを素直に認められた瞬間、
ああそうだった、私は女性だった。
と思った。

これまでの私というのは、
そこに立つ人を目指していたというのもあるけれど
ライブで見るそのかっこいい姿に
いつも嫉妬していた。
きゃーきゃー言われてる
ステージに立つアイドルを見て、
私も女の子からキャーキャー言われたいんだが😠
って気持ちになって見てた。
そう、なりたかったから。

だけど、
ステージにでできて1曲目からかましまくる
BTSを見て、
かっこいいなあ💕って素直に思えて、
ああ、私は女性だったんだ。
素直にそのかっこよさに惚れ惚れして、
かっこいいよ。私を守ってね。
って言っていいんだ。
そうしていいんだなって思えた。
もうそろそろ、男性の中にある
男性のかっこよさと張り合うのやめよう。
と降参に近い思いでそう思えたんだよね。

これってね、私にとってはさ、
すーーーーーーーっごく大きなことでして。
それまでずっと、
誰かに憧れて出来る人に嫉妬して
ずるい!いいな!そうなりたい!
やってやるんだから🔥
って燃えていて、挑んでいて。
そんで持って病気になったりしてもなお、
いいな!ずるいな😠私もそうやってやりたいよ!
全女子守って抱きしめてやりてえよ🤜
うわん😭なんで、おれはそれができないんだ〜😭
って、それをずっと繰り返していたわけですよ。
それが、最近の女性性意識の取り組みのおかげもあると思うけど
負けたよ、かっこいい。素直に、かっこいい。
同じ土俵でかっこよくなるのやめるね。
だって、その最高なかっこよさは、
女性である私には出せないわ👐🏽
って思ったの。
かっこつけてもいいけど彼らと一緒になって、
男性と一緒になって全てを完全にしなくても
いいんだ。ってはじめて思えた。

男性性の守り方、男性性の愛の表現、
男性性のかっこよさ。
と、
女性性の守り方、女性性の愛の表現、
女性性のかっこよさ。
は、違う。
これってさ、
知識ではなんとなく頭に入っていたけど、
そんなんわかんないよね、どんなものかなんて
言葉で説明されても🥱
男性性のかっこよさはこうで、
女性性のかっこよさはこんな感じ。
って、文字で説明されてもわからなかったよ😵💫
でも、私はBTSの映画を通して
男性性のかっこよさを体感したんだ。
これか🕺🏽って。
女性性のかっこよさがなんなのかは
わかんないけど、
それは今はまだわからなくてもいいのだ🐹
男性性のかっこよさを知れた。
ということが私にとっては
大きな大きな成長なの〜🥹👏
だって、
私の中の少年はとてもかっこつけたがりなので🥴
だからこのnoteでもだいぶかっこつけて文章書いてるんだけどさ👻
なのでこれからはかっこつけたい
気持ちが沸くたびに
女性であることを思い出して、
私のわたしであることのかっこよさを
見つけていきたいなと思います🫶🏼
忘れたくないな〜🥰
男性に対して、
イキってカッコつけてる姿が最高に素敵💕
って思った気持ち🤭🫶🏼
この気持ちが育っていけば、
恋愛ももっと楽しめそうな気がするもん🤭🌈
私の中の女性性をもっと育んで愛して
私の中の男性性とも仲良くして
もっともっと、
私を楽しんで生きたいなと思いました🧚♂️

私は肉を食べないのですが、
魚ももしかしたらもうあまり要らないかもと思えた今日の食事✨
結局こういう食事がいっちばん体が喜ぶし
心も安定してくんだよな〜🫶🏼
母ちゃんありがとう👶🏼