最近のすきなほかほか
ほかほか~~
黒豆茶ってこんなにきなこのにおいするんですね。
最近なんだろう、陶器とかお茶とかへの好き度があがっています。
この寒さもあってほかほかな感じがマイブームになってるのかもしれない。
ただずっとお茶飲みながら「はあ~~」してるわけにもいかないし、猛烈な感じのマイブームではないです。でもちろちろぬくぬく続きそうな感じ良し。おばあちゃんになったらしょっちゅう「ほお~~」ってやってそう自分。
秋、もう初冬かな、いいですねーーここ最近夕日も澄んでる
お茶にめざめたきっかけ
もとから古民家カフェとかが好きだったんですが、最近になって本格始動しはじめたきっかけは、夏に1か月半行った山小屋バイトでした。
とーーーにかく店番が長いんです。
朝4:30から夜20:30まで、掃除・ごはん・休憩をのぞいた11時間。
数字で見るとしんどそうって自分でも思いますが、全然しんどくなかったです。雰囲気がおばあちゃんちみたいな感じでした。
たとえばコーヒーメーカー片付けるとき、電源落とそうとしてまちがえてコーヒー淹れてもて。でも小屋主が「じゃあ中で飲んでいきなよ、昨日のおやつ俺食べてないからそれも食べていいよ」って言ってくれるくらいのゆるふわでした。片付けそっちのけでゆっくりしました。
けっこう店番中も、時間があいたらおやつ食べたりお茶にするか~って各々自由にしてる感じ。そのときの帳場の雰囲気はまさに私の理想でした。
だんだん日が暮れてさみしくなる外の景色とは対照に、どんどん安心感を増すオレンジ色の灯りのもとで。
年季の入った張り紙に囲まれたちょっとせまい帳場に、4人分の湯気が立ってる感じ?
最高じゃないですかーと心の中で思っていました。
あの雰囲気を表現する語彙力がないのが悲しいです。
中でもいいな!って思ったのが、帳場の人みんなそれぞれお気に入りの飲み物があること。コーヒー、緑茶、ルイボスティーとか、珍しいところではベンガルスパイス!
ベンガルスパイスの癖のあるいいにおいが染みついた帳場の人とか、なんかすっごい憧れました。すれ違うたびにシナモンと生姜のいいにおいする。絶対振り向いてしまう。笑
あとはコーヒー好きの人がいそいそ丁寧にドリップコーヒーを淹れている横で、丸坊主の〇〇さんが威勢よく「コーヒーはインスタントにかぎりますよーー?⤴」って笑い取りながら、ポットからパパっとお湯入れてぐびっと飲んでるのも、その人らしくてすごい微笑ましかったです。
なんかそういうのもありなんだ!たしかに別になしとかないよね!って自由を感じた瞬間でした。(伝わりますか?)
そんなこんなで私はほうじ茶が好きだったので、山から下界に降りたらすぐにお気に入りのお茶セットを調達しようとたくらみました。1か月半の山小屋軟禁がより欲求を高めていたのでした。
初・陶器市
その欲求、無事爆発開花させてまいりました。
益子と笠間の陶器市に行ったのです。
買ったもの紹介させてください!この記事でいちばん書きたかったところここです。
では早速1番手!
陶器市でいちばん最初に買ったもの、シカさんのかばんでした。なんと。
今日はお金使ってもいい日だぞの暗示をかけすぎたんだと思います。でもいいんですかわいいから。陶器じゃないので手短に、次!
シールで値段がばれちゃう、1700円の大きめ平べったいお皿です。
これを見たときにのせるもの、何を思いつきますか?
私はオムライスでございました。さぞおしゃれにごはんが食べられるものだと思っておりました。
現実はこちらでした。
この日は金曜日だったもので、母がデパ地下でアジフライとメンチカツを奮発してきました。でかすぎてキャベツが見えません。タルタルも遊んでしまって、技術不足&早く食すため写真は陰ってしまって。熱くなりにくいからと、お味噌汁のお椀は離乳食時代からのうさぎさんで。
、、おしゃれへの伸びしろはたくさんあります!希望しかない
次はーおちゃわん!
渋いのいいでしょ!
ちょっと大きめで、ごはんつぶがおいしそうに見えそうだと思って買いました。
山小屋バイト中の晩ごはんは、女の人には姫ぢゃわん?、男の人には大きめの男じゃわんが用意されてました。
でも私はお釜で炊いた長野のお米がおいしすぎて、おかわりを要求しちゃったもので、途中から男ぢゃわんを用意してもらうことになってしまいました。最初はちょっと恥じらいがあったのですが、ほんと用意してくれてよかったです。
良心が許すまでごはん盛りに盛ってました。口いっぱいにごはんつぶを頬張る幸せを知りました。
私には男ぢゃわんが必要だったのです。買えてよかったものNO.1です。
次は中くらいの平べったいお皿。
唯一何に使うかばちっと想像ができなかったものなのですが(全然使えた)、かわいさに負けて買ってしまいました。かわいいです。
かわいいポイント1は、私の好きなおだやか~な黄色に、真ん中の方がほんの~りピンクっぽいところです。
かわいいポイント2は、横っちょのしましまとぶつぶつです。
いいじゃんポイント3は、裏の「和」って漢字です。
個人的に仲良い人の名前にこの字が入ってるんです。なんだそれですねすみません。これ見て「買うぞ。これは手に入れねばならぬ。」となりました。
ここまでいろいろ見て疲れ果て、この日は宇都宮のビジネスホテルで就寝。次の日は笠間の「陶の暮らし」へ。
あとふたつです~ひとつ!
また私の好きな黄色のマグカップです。
↓持ち手のところもざくざくごつごつで好きです。
こんがり焼けてる
このコップは最近アフォガード担当になってきています。
割と少なめの量で満足できるので毎日食べてもいいかなって。
思ってたらお肌に顕著に表れてきました。
治るまではほうじ茶担当してもらいます。
ついでに黒蜜きなこアイス、豆乳きなこラテ担当のコップはこちらです。↓
丹波篠山の雑貨屋さんで買った、沖縄のコップ。
この色の雰囲気だいすきで、セーターもこんなやつ持ってます。沖縄なのに秋冬っぽい色なのが意外だけどかわいい。沖縄行きたい。
そして、やっと最後に来ました、急須です。
片道9時間はるばる運転してきたのは急須のためだった。
緑と黒とピンクが合わさった色をしてる気がします。
注ぎ口の内側とか作るのむずかしそう~~~きれいどうやってるんやろう。
↑せっかくなので、注いだ時にぜんぜん垂れない注ぎ口ものせておきます。
(後ろ側を片付ける気力はなかった)
ビシッと完璧なこの急須、使っていたら突然ぽろっと持ち手のいちばん細いところが割れてしまいました。
まあ~まだ使えてるし、金継ぎなるものが手の届くところにあるんだとわかったのでよしとします!
以上、益子笠間旅行で手に入れたものたちでした。
毎日使ってて、汚れないようにお皿洗いもすぐやるようになりました。成長。
次は、お味噌汁のお椀が欲しいなあ~と思っているのですが。
大阪堺市でやっていた市で見つけた木のお椀、もんのすごくかわいかったので狙っています。すぐ売り切れになっちゃうみたいなので、お店とかは秘密です。
ただ20年連れ添ったお椀も捨てがたい。
ぜんぶ大事につかうぞー-
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?