キッコーマン 超おろしのたれを #マーケティングトレース

今日は、先日のカンブリア宮殿で特集されていたキッコーマンから、『超おろしだれ』を#マーケティングトレース してみる。

『超おろしだれ』が持つ価値は『ヘルシー』だけじゃない

前回の記事にも書いたが、人々の健康意識は高まっている。
また、食のトレンドとして「中食の増加」が続いているのが近年の傾向だ。
そんななか、中食の頻度が高い人々は、「偏りがちな栄養バランスを補う商品が欲しい」と考えているのではないだろうか。

画像1

キッコーマンの『超おろしのたれ』は、そんな「中食を多用しつつも健康意識が高い人」をターゲットにしていると考えられる。
例えば、中食といっても、コンビニ弁当や一品料理ではなく、複数のセブンプレミアムを組み合わせるような人々だ。

ここから先は

1,026字 / 3画像

過去のマーケティングトレースnoteをまとめました。現在は更新停止中

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?