地域枠×内科専攻医

医師修学資金を借りている内科専攻医です。

地域枠×内科専攻医

医師修学資金を借りている内科専攻医です。

最近の記事

  • 固定された記事

地域枠の医師が医局でどう立ち回るか、そもそも入局するべきかしないべきか

今回は地域枠で大学医局に入局したからこそ書ける内容です。 地域枠で進路に悩んでいる研修医の先生、学生の方々向けです。 しかしながら、一部の方々(医局の偉い先生方)からすると好ましくないことも記載するため、申し訳ありませんが一部を有料記事とさせていただきます。 ついでに、かなりの身バレリスクも負っています。 医局にバレたら即刻削除します。 地域枠・修学資金生にとって道標の一つになれましたら幸いです。 そもそも入局するべきかしないべきか、そのメリットやデメリットをまずは記載

¥1,000
    • 脳筋専攻医が考える脳筋貯金術

      皆様ごきげんよう。 脳筋でお馴染み、地域枠×内科専攻医です。 本日は脳筋医師ならではの貯金術を皆様にお伝えしようと思います。 ※ここまでの記載でお分かりの通り、半分ネタ、半分本気の記事です。 1. 休日こそ当直しろ! 平日は朝から晩まで病院で勤務ですから、お金を使うタイミングがありません。 では、いつお金を使うのか。ズバリ休日です。 時間がある時こそ、お金を使うのが人間の性です。 それなら、休日に当直すればお金を使わなくなります。特に日当直が望ましいです。 食事代は

      • Josler爆速登録 症例登録編 追記

        皆様ごきげんよう。 ご好評いただいている『Josler爆速登録 症例登録編』の重複疾患リストを更新しました。 ご購入いただいた皆様には通知をお届けしておりますが、重複疾患リストで新たな重複を見つけたので更新しました。 抜けがあって申し訳ございませんでした。 他の抜けている重複疾患やお気づきの点などございましたら、是非ご連絡くださいませ。 皆様のJosler戦略などもコメントいただけますと嬉しいです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 地域枠×内科専攻医

        • 良い医師とは?

          皆様ごきげんよう。 早速ですが、皆様は「良い医師」とはどの様な医師だと思いますか? 親身に話を聴いてくれる医師、治療成績が良い医師、たくさん勉強している医師、体力がある医師、人気がある医師、収益性が高い医師、開業して大繁盛している医師、基礎研究で業績がある医師、大学教授、などなど十人十色の答えがあるでしょう。 私が思う「良い医師」は4つに分類できると考えています。 患者からみた「良い医師」 パラメディカルからみた「良い医師」 医師からみた「良い医師」 病院経営者

        • 固定された記事

        地域枠の医師が医局でどう立ち回るか、そもそも入局するべきかしないべきか

        ¥1,000

          精神科単科病院の当直アルバイト体験記

          皆様ごきげんよう。 本日は医師アルバイトの体験記第1弾です。 好評であれば第2弾以降も執筆します。 救急当直から寝当直まで様々な当直アルバイトを経験しておりますが、今回は精神科単科病院の当直アルバイトの実態について、体験記としてお伝えしようと思います。 個人情報や院内情報の保護が行える範囲での記載になります。 精神科単科病院の当直アルバイトには、精神科医以外も応募できるアルバイトがあります。 しかし、どの精神科単科病院の当直アルバイトでも、業務内容に「回診あり」との記載

          ¥2,000

          精神科単科病院の当直アルバイト体験記

          ¥2,000

          内科専攻医1年目のリアルなJosler進捗

          皆様ごきげんよう。 2024年度も上半期が終わりました。 執筆時点でのJosler進捗を発表したいと思います。 私は進みはかなり速い部類であると自負しています。 今いる施設には今年度しかいないため、焦りがあるのです。かつ、他科ローテーションも今年度中に全て終わらせるため、より一層他科の疾患群については今年度中に終わらせないといけないという状況です。 まだ全く着手していない友達も周りにはいますので、私の進捗はあくまでも比較的進めている人間の一例として捉えてください。 内科

          内科専攻医1年目のリアルなJosler進捗

          Josler修了要件変更〜初期研修医の取るべき最短効率の戦略は?〜

          皆様ごきげんよう。 2024年10月1日に、Joslerの修了要件が2024年開始組から変更になりました。 詳しくはこのnoteに記載しております。 今回の修了要件変更に伴って、初期研修医が注意しておくことや、内科志望の医学生が、初期研修病院内定後にどのようにローテーション希望を出せば良いか考えていきたいと思います。 これから書く内容はJoslerを最短効率で終わらせる方法です。 しかし、個人的には初期研修の間は内科志望であれば、自分が興味のある科や、研修病院が強みを持

          Josler修了要件変更〜初期研修医の取るべき最短効率の戦略は?〜

          Josler修了要件の変更について

          皆様ごきげんよう。 私はご機嫌が良くないです。 タイトルの通り、私たちJosler7期生(2024年から内科専攻医)は内科専門プログラムが始まって6ヶ月経過したところ(2024年10月1日)で、修了要件を変更されました。 一般的に、他科ローテーションをするのは内科専攻医1年目が多いかと存じますが、その内科専攻医1年目が半分終わったところでの修了要件変更でした。 変更点を簡単にまとめると次の2点に集約されるでしょう。 症例登録数が160→120症例に減った(研修医時代の

          Josler修了要件の変更について

          寝当直QOL向上委員会

          皆様ごきげんよう。 趣味は寝当直(と言えるようになりたいお年頃)の内科専攻医1年目です。 医師免許を取得して、初期研修を終えると医師としてアルバイトが出来るようになります。 内科専攻医になって早くも半年が経過しようとしていますが、様々なアルバイトを経験しています。 内科外来、救急外来、健診・人間ドック、当直、往診、などなど定期非常勤、スポットで玉石混合ではありますが経験しております。 まだ美容を含めた自由診療はやったことがないのが悩みの種です。 医師免許の恩恵を一番預かる

          寝当直QOL向上委員会

          専攻医の自己学習(Josler引用文献探し)

          皆様ごきげんよう。 本日は私なりの内科(分野は問わない)の自己学習で何をしているかをご紹介します。 前景疑問(目の前の患者さんのマネジメントに関する)を解決するというよりは、様々な疾患に関する知識を増やすためのものです。 私は知識のアップデートを行うために、いわゆるnarrative reviewによく目を通しています。 日本語で言う総説論文というやつです。 ある疾患などのテーマが定まっており、その疾患概念や疫学、スクリーニング、確定診断、治療などについて記載している最新

          専攻医の自己学習(Josler引用文献探し)

          Josler爆速登録 症例登録編

          こんにちは。 私は内科専攻医なので、Joslerと日々格闘しております。 Joslerは登録しないといけない内容が多いですが、雑務のようなものを除くと ・症例登録 ・病歴要約 がメインです。 他のブログなどを拝見すると、病歴要約の方が手間がかかるため病歴要約の解説は多く見かけましたが、症例登録はあまり多くは解説されていませんでした。 今回は症例登録に焦点を当てて記事を書きます。 主な内容は、 ・いかに効率良く症例登録を記載するか ・疾患群をいかに早く網羅するか です。

          ¥500

          Josler爆速登録 症例登録編

          ¥500

          借金1440万円医師の自己紹介

          大学に入学してから、都道府県の医師修学資金制度に応募して1440万円(月20万円を6年間)を借りて大学を卒業した内科専攻医1年目です。 noteではいわゆる「地域枠」の困った点や、実は便利なところ、私が学んだ医学知識のアウトプットなどしようと思っています。 一見不便な「地域枠」ですが、上手く制度を使うと人気研修病院に入りやすかったり、医局人事で遠方の他県病院に派遣されることなく生活できたりと良い面もあります。 自己紹介ですが、X県の高校を卒業し、隣県の大学に一般入試で入学

          借金1440万円医師の自己紹介