かき氷の流儀。
数年前、かき氷にどハマりしていた時期があった。
きっかけは友人が載せていた『ひみつ堂』のいちごみるくかき氷。
当時のわたしは、かき氷なんて夏祭りのの出店とかで食べるようなTHE王道な簡易的なものしか知らなかった。けれど、友人が定期的にひみつ堂のかき氷をSNSに載せるので、サブリミナル効果的にかき氷が気になり始めた。
いよいよ耐えきれずに日暮里まで行き、はじめて食べたひみつ堂のかき氷は衝撃的だった。
でかい。とにかくでかい。
でかい上に、何なら少しこぼれている。
みんな一人一つ頼んでいたので私も同じように注文したが、目の前にした瞬間食べきれる自信がなくなった。
見た目も驚いたが、食べてからも驚きの連続だった。
うまい。とんでもなくうまい。
ミルク感強めの氷に真っ赤な自家製のイチゴソース。甘すぎず、でもしっかりと隅々までシロップやソースがかかっていて、最後まで飽きることなく食べ切った。そりゃ並ぶわけだわ。
チラッと他のお客さんを見ていると、1人で2皿頼んでいる人もいた。プロのかきゴーラーだ。もう最後まで衝撃的だった。
後日、別のかき氷店でひみつ堂よりは少し小ぶりなかき氷を2つ頼んだら、1つ目の途中で後悔の念にさいなまれた。でもしっかりと2つ食べきったものの、お腹がちゃぽんちゃぽん。なにごとも調子に乗ったらダメだな。
かき氷活動の問題点は、お腹がすぐ苦しくなるがほぼ水分ゆえ、すぐお腹空くところ。だからついついハシゴしちゃう。
プロのかきゴーラーにはなれなかったけれど、あの日々も楽しかったなと思い出す。そして今でも、ペースが落ちたが かき氷があるとついつい頼んでしまう。
あと、個人的には夏のクーラーの効いた部屋で食べるかき氷より、
冬のあったかい部屋で、温かいお茶といただくかき氷が最高だと思う。
わたしのかき氷シーズンは冬よ。
20230824KOMUGI