![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11312730/rectangle_large_type_2_3d3ba6060f908a4482bfdf996cbc7d0a.jpeg?width=1200)
浮気願望は「もうそこじゃないよ!」という心の声
彼、アスペルガー。
私、元うつ病。
飾らずシリーズ番外編!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
せっかく別れたので、付き合ってる頃には書けなかった更なる際どい本音をぶっちゃけます!
・・・っていう書き出しで始まる記事を、別れた直後、まだ引っ越しも決まっていない時期に書いていたのを今更見つけたorz
すっかり忘れていたのだけど(爆)、せっかくなのでちょっと書き加えて公開してみることにした。
テーマは、ズバリ「浮気願望の本音」!
どんな時に浮気願望が芽生えるのかというと、多分心が全力で「次のステージに行きたい!」って訴えてる時なんだと思う。
・・・というお話。
***
アスペルガーな彼とは5年と少し付き合った。
お互いが何もかも正反対の性質を持っていると知りながら、それでも惹かれ合って付き合って、しばらくは歩み寄ろうとするのに必死だった。
正反対なのに歩み寄るのは結構根気のいる作業だったから、正直なところ私は何度も「浮気してやろーか」と思ったものだ。
彼を悲しませたくないから行動には移さなかったけどね。
でもお互い感謝を忘れて歩み寄りが出来なくなって、彼から心理的な充足が得られなくなって、私がどれだけ自分と向き合っても何も変わらなかった時、初めて本気で
「もういよいよ行動に移してやる」
と思った。
これが今年の2月末頃の話(笑)。
結果から見れば、別れる1ヶ月前のことだった。
この時点で、決して「別れたい」と思っていた訳ではないんだ。
ただ彼からどうしても得ることのできない心理的な充足を、求めてみたくて仕方なくなった。
あくまで心理的な充足ね。
他愛ないメッセをやり取りするとか、
「好き」って言うとか言われるとか、
手を繋ぐとか、
無言でくっつくとか、
珈琲を一緒に飲むとか居酒屋に行くとか、
映画をみるとか、
そんなことをしてみたいと思った。
誰かと心を繋げてみたかったんだ。
一番求めていたのは、心理的な交流。
やってみて「やっぱり彼じゃないと嫌だ〜!」と思えればそれも良し。
「なんだ案外他の人でもいーじゃん」と思えば、その時に次の選択肢を考えればいいと思った。
とにかくあの頃の私は、行動に移してみたくて仕方なかった(爆)。
そんな状態で「浮気」について考えまくっていたせいか、いろんな人から「浮気」や「不倫」についての話を聞いた。
実は案外多くの人たちが、いわゆる「浮気」をしているらしいと知った。
浮気と言うといかにも悲しくてドロドロな関係を思い浮かべてしまいがちだけど、実際はそんなのばっかりでもないらしいということも知った。
明るくサッパリした関係もあれば、お互い本命がいつつもちゃんと「好き同士」なこともあるし、それによって本命のパートナーとの関係がより良くなることすらあるらしい。
私は自分が浮気家系で育っているから「浮気絶対ダメ!」と思っていたけど、自分の価値観を一歩出れば、そこには人の数だけ色んな関係があるんだって分かった。
・・・当時はね、
「彼のことが大好きで諦めきれないから、だからこそ外に目を向けたくなってしまった」
って思ってた。
だから現状はそのまま彼と一緒にい続けて、外で彼から得られないものを得られたらそれでいいなって気がした。
現状を維持するために、外に目を向ける。
いわゆる世間の「典型的な浮気の言い分」は、こんな感じかもしれないね。
でも今思えばこれは違う。
強烈に外に目を向けたくなる時というのは、自分の本音が「もうそこじゃないよ!」って言ってる時。
彼のことが本当に好きでも、もう違う。
居場所が違う、
エネルギーが違う、
求めるものが違う。
だから新しい場所に、本当は行きたくて仕方がない。
本当は彼から離れたくて仕方がない。
それを自分が心の深ーいところできちんと分かっている。
それを認めるのが怖いから、無理矢理にでも準備を整えさせる必要があるのかもしれない。
浮気願望が芽生える時というのは、きっと「目を覚ませー!」という心のウェイクアップコールなのだと、今は思っている。
人のご縁って本当に不思議だ。
多分、どんなに完璧に見える人でも何かしら心の空洞を抱えていて、それが共鳴する人に出会ったら惹かれてしまうんだろう。
その「共鳴」は、自分自身が呼び寄せるものだ。
だから共鳴する人にもし出会って惹かれてしまったのだとしたら、それは現状を変えたい!というシグナルなのだろう。
自分がどうしたいのか、
本当は何を求めているのか、
それを見極めるべき時が来た時に、人間関係は変わる。
パートナーシップは鏡だとよく言われるけれど、何もそれは本命のパートナーに限った話ではないのだと思う。
結果的に私は浮気をせずに済んだけれど(笑)、私の中で「浮気」の定義や概念はかなり変わった。
つまるところ全てが人の縁であり、それは自分の心の変容のために起きていくものだ。
一人が変わって一人が変わらなければ、変わり続ける方が「もう違う!」って思ってしまうのは仕方がない。
どんなに好きでも、そんな瞬間が訪れてしまうのは仕方がないのだと思う。
だから浮気願望が芽生えないですむパートナーシップがあるとすれば、それはお互いが心を変容させ続け、成長させ続けることが出来る関係なのかな(私にとっては)。
私はたぶん、変わり続ける生き方しか出来ないと思う。
だから一緒に変わっていける人に出会えたらいーなって最近は思うし、変わり続けることを恐れない自分でいたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![外山周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148367459/profile_bd5d1122a712cac61e26358c4c34762b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)