
一人暮らししたい
彼、アスペルガー。
私、元うつ病。
あー。
一人暮らししたい。
最近一人暮らしがしたくてたまらない。
ついに「一人暮らししたい」とハッキリ文字にして公開しちゃったけど(笑)、でも本当そうなの。
一人になりたい。
別れたい訳じゃないし、嫌いになった訳でもないんだけど、もー最近一人になりたくてたまらない。
最近急に気付いてきたんだけど、私はそもそも、人と長時間一緒にいることがダメなんだと思う。
人の大きな声が苦手。
大きな音や、電子音もだめ。
空気がわちゃわちゃ動く感じも嫌。
人と一緒にいたらとても疲れる。
論理的な言葉の羅列も苦手。
・・・うーん。
我ながら、これいわゆる従来の「社会不適合者」というやつよね(笑)。
でも、これを自覚し始めたらもーだめ。
彼の生活音や言葉遣いが気になって気になって、苦痛すぎて仕方がない。
そう言えば小さい頃から、バタバタとうるさい家族の足音や、ガチャガチャした喋り方が嫌いだった。
その代わりに好きだったのは、雪国独特のバキッとした空気の中で祖父とストーブにあたる瞬間や、こたつから曇った窓を眺めてる時間。
祖父のそばにいるのは好きだった。
沈黙の中でそれでも誰かと一緒にいれて、言葉を使わなくても「繋がってる」って感じられるのが好きなの。
彼とも「声が大きくない」ところが良くて付き合い始めたけど、残念ながら彼は無言でエネルギーを共有できるタイプじゃない。
というか全て論理的に言葉にしないといけないから、賑やかなタイプではないけど常に言葉にしなきゃいけないという意味で、やっぱり疲れる。
そりゃ、大切なことは言葉を使って話さなきゃいけないとは思うさ。
でも違うんだよね。
なんというか、無言で一緒にいても安らげるって感覚をね、今私は求めているんだ。
・・・で。
実は去年の年末に、本気で一人暮らしをしようと思ったことがあった。
今のフリーランスの仕事で収入を安定させる自信がなかったから、就職してから引越ししようと思って、一時期は本気で就職に向けて動いていた。
でも組織に入ったら今度こそ寿命が縮んでしまう!と思って(笑)、あと私が開き直ったからか彼との関係もちょっと落ち着いてきて、それで今に至っている。
そんな今だからこそ、「本当の私ってこんな人!」っていうのがどんどん見えてきた。
私って本当はめっちゃ自己中で欲張りだ。
引越ししたい。
企業に就職はしたくない。
彼と別れたい訳じゃない。
だけどちょっと一人になりたい。
無言のまま安らげる人もいてくれたら嬉しい。
人と喋りたくない。
言葉を使いたくない。
引きこもりたい。
でも寂しいから誰かテキトーに会いにきて欲しい。
・・・。
あれも欲しい、これも欲しい(笑)。
全部欲しいんだよね、欲張りだから。
・・・ほんの3ヶ月前まで「彼と一緒にいたいから頑張った」なんて言っていたはずなのに、どうしてこうなった。
その気持ちも嘘じゃなかったけど、私はもー他人のために苦手なことを頑張るのは疲れてしまったのだ。
あんなに開き直るのが怖かったのに、いい子ぶってない今の方が毎日楽しい。
あとはちょっとずつ、行動がついてくるようになればいいなって今は思ってる。
いいなと思ったら応援しよう!
