
Women in Agile Osaka始まります!多様性とコミュニティの関係性について
Women in Agile Osakaが始動します。
「もっと関西にも女性が気軽に参加できるイベントがあったら」という思いで数名のメンバーが発起人となり、2024年6月のスクフェス大阪の Day1前にOSTを行います。
Women in Agile Osaka開催概要
いつどこでやるの?
開催日時:2024年6月21日 10:00-18:30
場所:イケマンカンファレンスホール
※16時半〜スクフェス大阪オープニング&基調講演鑑賞会です。アジャイル実践者の方々とも知り合える良い機会かなと思います。世界広がること間違いなし!
何やるの?
通常のカンファレンスとは違い、自分たちで話したいテーマをワーワー持ち寄り、やいのやいの喋る会です。
開発現場で、DX推進の現場で、働いているそこのあなたさま。モヤモヤすることありませんか?
実践的なノウハウや、うまくいったこと、うまくいかなかったこと、温めているアイデアを共有し、仲間やメンターを見つけ、悩みがあれば相談してみましょう!(女性限定というわけではなく、多様性を推進するコミュニティです。Womenと冠つけているのは女性がより参加しやすくなることを願ってあえて旗を掲げてます)
▼お申し込みはこちら
オンラインチケット販売サービス「eventbrite」経由のみのチケット販売となります。
paypalアカウントが必要になりますので、ご注意下さい。
Scrum Fest Osaka WiAトラック
続いて22日、スクフェス大阪にてWomen in Agileトラックを持ちます!
スクフェス大阪は、全国のスクフェスコミュニティが一堂に会して繰り広げる全国規模のコミュニティイベントです。各地のサテライト会場とオンライン会場ハイブリッドで行ってます。
各地のコミュニティトラックにてさまざまな登壇者が発表やワークショップを行います。
Women in Agile もトラックがあり、21日と同じ大阪サテライトスタジオからお送りします。Women in Agile Osakaのチケットをご購入いただければ、スクフェス大阪 Women in Agileトラックで配信される講演を無料で視聴いただけます。(他の地域のトラックを視聴されたい場合は別途スクフェス大阪本体のチケット購入が必要。)
▼詳細はこちら
▼スクフェス大阪チケットはこちらから
個人の知見を集合知に広げるために何ができるか
女性エンジニアの転職者は増加傾向にあるようですが、リクルート社の調査によると、意思決定層である管理職層への比率は以前として低い。女性管理職の割合が「30%以上」の企業は9.9%、6割以上が「10%未満」でした。産業構造上どうしても女性が少ない業界や職種は一定数存在しますが、依然として大きな課題です。
そもそも女性が目指したいと思えるリーダー定義ではなかったり(夜も朝も長く働く人をリーダーにしたいなど、男性評価者の中にある感情)、
女性に比較的よくある思考・感情傾向が自他共に自覚できないまま、リーダー職を気持ちよく全うできなかったり(インポスター症候群など)と、いろいろ原因はあると思います。
複雑な状況はいつでも変わることはありません。その中で組織の戦略や仕組みを動かすためにも、「ちいさな行動、コミュニケーションの積み重ねの中での違和感」「改善した工夫や知恵」は共有して、自身の対応を客観的にとらえたり、創造的に考えられる機会は必要だと考えます。
こうした実践知は、あまり他のセミナーやイベントで語られることはありません。
ぜひ大阪に遊びに来て、一緒に美味しいご飯と話をしましょう!