見出し画像

皆さん 「助けて〜」って言えますか?

新人さんだと簡単に言える「助けて」。
でも段々年齢を重ねたり、社歴が長くなってくると、言えなくなっちゃうことってないですか?

「俺には〇〇よりもできる」「過去にやってきたからなんとかこなせる」「みんな察してくれるだろう」「こいつには聞けないよな〜」
「コレ言っちゃったら評価下がるかな」「怖くて言えない」

変なプライドが邪魔したり、周りへの見え方も気になって、自分の中で考えて煮詰まって最後には思考停止で、業務も停止。

マネジメントでも、自分ならもっとこうやるのにとか、君はもっとできるはずというメンバーへの勝手な解釈。上司からのプレッシャー。

結果、自分の評価は上がらず、周りの評判はガタ落ち。
なので、気持ちが焦ってしまって、そのまま無理やり前に進もうとする...

負のスパイラルですよね。

これがだめなのは知ってるし気づいてるんですよね。本人は。
多分、上司にも言われてるんですよねそういう人。
もっと周りを見ないといけないよ。できないことをできないと認めないと
いけないよ。君のミッションは部下に数字を挙げさせることだよ。

ポイントは3つ
1,目指す方向性を見失っている。
2,周りの評価を気にしすぎる
3,プライド。

経営陣(=今回は会社)が目指す方向性と現場のやっていることが違うんじゃないって思っていることってありませんか?

ま、本当に違う場合は別にして、もし感じている人がいれば、一度チームメンバー、経営陣と話をしてみると良いと思います。

だいたいが言葉足らずで伝わりきれていないことが多いので、この部分はクリアできると思います。コミュニケーションロスですね。
そもそも思考回路が違うので伝わりきらないんですよ。

経営陣 未来>足元。
現場  未来<足元。

まま、ここまでは当たり前の話。

ここから先は、それぞれの立場が持つ視点やニーズを理解し合うことが肝心です。経営陣が見据える未来の方向性と現場の実態が異なる場合は、双方の視点を踏まえたコミュニケーションと調整が必要です。そのためには、オープンで率直な対話が欠かせません。

同時に、自己評価や周囲の評価に囚われず、目指すべき方向性に向かって進むことが重要です。プライドや不安、恐れにとらわれず、素直に助けを求めることや、間違いを認める勇気も大切です。そして、チーム全体で目標に向かって協力し、お互いの成長と成功に貢献することが、組織の発展に繋がるでしょう。

最終的には、相互理解と協力の精神を育み、経営陣と現場が一体となって目指すべき方向に向かって進むことが、組織全体の持続的な成長につながるでしょう。



いいなと思ったら応援しよう!