名解説

昨年28歳の若さで引退した元大関貴景勝の湊川親方のテレビ解説が素晴らしいと評判だ。先場所から正面で解説をされているが確かに素晴らしい。言葉が明瞭で聞き取りやすいし、取組後の一番の解説も的確だ。なによりも現役力士に対するリスペクトがすばらしい。自分よりも年上の力士にもちろん年下の力士に対しても○○関と敬称ををつけている。去年まで実際にあたった力士がほとんどなのでその取り口に詳しいのは当然だがしっかりと研究をして解説にあたっていることがよく分かる。多くの解説者が上から目線で説教臭いのに比べて視聴者に力士を丁寧に紹介しようとしているような姿勢も好感が持てる。神風正一さん以来の名解説と言っていい。湊川親方に次ぐ名解説として元横綱鶴竜の音羽山親方だ。こちらも言葉数は多くないが静かに取り組み内容を詳しく解説してくれる。お二人とも親方なので親方業が忙しいのだろうが是非テレビでの正面解説の回数を増やしてほしい。大相撲中継を見る人が増えるだろうし大相撲人気にも資することになるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!