![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106825498/rectangle_large_type_2_24952ed70ee398c026ba28b4b2b27b2d.jpeg?width=1200)
庶民の味「ジャンボアジフライ弁当」・・・
所用があり外出している途中で、急にお腹が鳴ってきた。既に午後2時を過ぎているが、ランチタイムを逸してしまった。
日頃から利用している百貨店アンテナショップのスーパーが近くにあるので、弁当でも買おうかと。しかし、ランチタイムを過ぎており、いつもの上品な九枡弁当はなさそうである。
そこで目についたのが、「自家製タルタルソース ジャンボアジフライ弁当」であった。結構なお値段だ。中を覗くと、ご飯に小梅と黒胡麻。分厚くて重々しいジャンボアジフライ、そしてチキンである。
オフィスに持ち帰り、早速温めることに。しかし、自家製タルタルが既にジャンボアジフライに乗っかっているので、オーブンでジャンボアジフライのみを焼くことができない。
仕方なく、電子レンジで1分半で温めて、食すことにした。ジャンボアジフライと表記してあるだけあって、分厚く重い。これがオーブンで焼けるのならば、もっとサクサクするのだろうと思いつつ、満腹となった。
感覚的には、普通のアジフライ弁当のアジのボリュームの3倍ほどのものであった。難を言えば、チキンは不要にて、そこに自家製タルタルソースを添えて、ご飯の横にお新香などがあれば、最高かと。
![](https://assets.st-note.com/img/1685359567428-jzWYTGd5oW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685359572701-JU2xjVMyaq.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)