
毎週水曜日は、「Well done!」の日。
4月からスタートした「Well done!」ZOOMセミナーの英会話。
受講生は誰一人として欠席もなく、皆、楽しみながら、且つ、真剣にネイティブ英会話の研究に勤しんでいる。(1回だけ一人が仕事で間に合わずに別日に補講を受けたのみ)
今日のお題は次の通り。「up to you=depends on you、Go ahead=After you、be up=get up=wake up、not at all=no problem、It's on me=It's my treat VS It's on you, right? 」and so forth。
1時間の講義があっという間に過ぎて行く。今日のお題を終えると、フリートーク。筆者が書き綴る記事やエッセイについての感想などを聞いて終了。
日本語的なカタカナ英語の発音が、段々とネイティブに近づいて行くのが堪らない。覚醒に覚醒を続けると、堂々と間違っても喋る度胸がつくと言うもの。
会話は「心」。文法に拘り、難解な英単語に気を取られていると、いつまで経っても会話は通じず、「心」も通じず。
さあ、また来週!・・・Catch you later!!!!

いいなと思ったら応援しよう!
