![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88579203/rectangle_large_type_2_de2b8a9270ef33ba6b171d0d127576ef.jpeg?width=1200)
中国料理の問題!!!・・・3枚の写真は、いったい何の料理だろうか?
料理写真は、全て、熊本ホテルキャッスル 四川料理 桃花源のものである。さて、これらの料理は、いったい何の料理だろうか!?正解は、このページの最後をご参照あれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1665246885513-ksmcJncxCB.jpg?width=1200)
写真(1)の料理は、ある肉の塊を茹でて、六番包丁にて薄切りにしたものを氷で冷やして、胡瓜と一緒に食せば、元気一杯になる。
これは、夕食で同レストランを訪れる時は、2回に一度は必ず注文する逸品。一度食せばクセになる、料理の一つ。さて、この料理の名前は何と呼ぶか!?
ヒントは、脂身の『白』がポイントかも知れない。
![](https://assets.st-note.com/img/1665246069010-VG5J0N2nsU.jpg?width=1200)
写真(2)は、ご覧の通り、オレンジ色の濃厚なスープとなっている。とろみがあり、熱々で、香菜(シャンツァイ)をぱらっと掛けて食すと、抜群にスープ自体の癖を和らげ、甘みも引き出される。
ヒントは、オレンジ色は甲殻類のミソ。とろみは、魚類の尻尾。さて、このスープは、何と何の二種を合わせたスープなのかお分かりかな!?
![](https://assets.st-note.com/img/1665246083424-XJNBfRGpeT.jpg?width=1200)
写真(3)は、一般的には、『芋の飴炊き』として女性が喜ぶものだが、この食材は『芋』ではなく、別物を使っている。
ヒントは、夜店の『○○○の叩き売り』と言えば、お分かりかも!?
これは、水飴がベタッと付きやすく、そのままに放置していると、隣同士がくっ付いて食べにくくなってしまう。よって、菜箸の先に水を付けながら、ささっとサーブするのがコツ。
ただし、慌てて食すと、口の中を火傷するというデザート。
![](https://assets.st-note.com/img/1665247931803-4tCalowHGF.jpg?width=1200)
<正解>
(1)雲白肉(ウンパイロー)豚肉料理
(2)蟹ミソとフカヒレのスープ
(3)バナナの飴炊き
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)