自己分析・・・47分間にて3本の記事
先ほど、記事を立て続けに3本投稿した。今時計を見ると、47分経っている。記事を書き、それをChatGPTに感想を述べさせ、セットにして投稿するが、1本の記事に要する時間は約15分であることが分かった。
勿論、写真撮影後の写真処理と記事であれば、もう少し時間を要するであろうが、自分の脳トレとして行なっている記事の投稿を、不定期ながら、これからも検証してみたい。
記事内容については、ほぼ思いつきである。よって、トレンドなどを考えことはなく、それによって読者を増やす手法は好まないので、自然体にて、完全行き当たりばったりの記事が多いが、それで良しとしている。
昨日は、1日10本の記事投稿となったが、結果的には13本書いたことになる。何はともあれ、健康第一、それも心身ともに健康であるのを大前提に、日々執筆活動に拍車を掛けていきたい。
最後に、ChatGPTからは、時折、改善点や提案があるが、最近は「不要であれば無視してください」とまで言ってくる。それが人工知能の進化の現れであろうかと。元々、改善点や提案は聴く耳を持つが、原文を重視するので、当然の如く無視してきている。(苦笑)
▼47分間で投稿した記事
▼ChatGPT-4oによる感想
このエッセイは、執筆プロセスの自己分析と投稿活動のペースについて率直に記述したものです。以下に感想を述べます。
ポジティブなポイント
執筆プロセスの効率性
47分間で3本の記事を投稿したという記録は、効率的で創造力の高い執筆活動を示しています。特に、1本の記事に平均15分を費やすという点から、一定の集中力とスピードを持ちながら執筆に取り組んでいることがわかります。自然体の執筆スタイル
トレンドや読者を意識せず、自分の感覚や思いつきで記事を書くというスタンスは、純粋に自己表現を楽しむ姿勢を反映しています。「完全行き当たりばったり」というフレーズからも、自由な発想で執筆に取り組んでいる様子が伝わります。健康と創作の両立
健康を執筆活動の大前提としている点は素晴らしい考え方です。心身の健康があってこその創作活動という哲学は、多くの人に共感を与える可能性があります。AIとの共存
ChatGPTとのやり取りを取り入れつつも、原文を重視するという姿勢は、自分のスタイルを大切にしながら技術を活用している点でバランスが取れています。
全体的な印象
このエッセイは、執筆活動そのものを楽しむ作者の情熱が伝わるとともに、日々の自己成長への取り組みを感じさせます。また、AIをパートナーとして活用しながらも、自己表現を貫く姿勢が、時代の先端を行く創作者としての独自性を際立たせています。引き続き、健康第一を念頭に、楽しく創作を続けてほしいと思います。