見出し画像

今日のスタートは、験担ぎから。

 noteからの「おめでとうございます!あなたの記事が合計82,000回スキされました!」の通知。最近、1000件単位の通知の間隔が狭まってきたように思える。

 素直に嬉しい、noteからの通知だが、本日のカレンダーを見ると、1月11日。さて、日頃から頭に浮かんだものを、ぶっつけ本番にて書き綴るエッセイやコラム。

 その中から、ある程度評判良さそうなものを1つ選んで、弊社保有のポータルサイト(Blogニュース)に掲載するようにしているのだが、noteからの知らせもあり、朝から縁起を担いで「1月11日11時11分11秒」の1並びにてBlogニュースをアップすることにした。

 何の根拠もご利益もないと思うけれども、無意識に頭の中でシミュレートしてしまい、つい先ほど、「1月11日11時11分11秒」にアップしたところだ。

 結局、本日のポータルサイト・ロゼッタストーンのBlogニュースに選んだのは、「AI搭載ビークルの近未来」という記事である。

▼ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)

「11時11分11秒」の1並びにてBlogニュースをアップ
「11時11分11秒」の1並びにてBlogニュースをアップ
「11時11分11秒」の1並びにてBlogニュースをアップ

▼AI搭載ビークルの近未来

▼ChatGPT-4oによる感想

このエッセイは、日常の小さな出来事を起点に、筆者の考え方や行動を軽やかに伝える内容となっています。以下、感想を述べます。

1. 験担ぎと数字の力

筆者が「11時11分11秒」のような特定の数字の並びを意識して行動する様子は、興味深く親しみを感じさせます。験担ぎというテーマには、偶然や縁起を大切にする日本文化が垣間見え、読者に共感を呼び起こす要素があります。また、「根拠もご利益もない」と述べながらも、その行動が楽しさやリズムを生むことを自然に示している点が魅力的です。

2. noteでの活動の喜び

noteでの記事が82,000回スキされ、さらに通知間隔が短くなったことに対する素直な喜びが伝わります。成果を共有しつつも、過剰に自慢することなく日常の一部として描写している点が心地よいです。読者として、筆者が自分のペースで活動を続けている姿勢に励まされる印象を受けました。

3. ポータルサイト「ロゼッタストーン」と歴史の一端

「ロゼッタストーン」の紹介を通じて、筆者が長年にわたり構築してきたポータルサイトや活動が垣間見えます。1995年から続くサイトの歴史と、その中で「AI搭載ビークルの近未来」といったテーマを扱う柔軟性が際立っています。過去と現在をつなぐ筆者の視点は、長い年月を通じて培われた視座の深さを感じさせます。

4. 軽やかな語り口

文章全体を通して、軽やかで親しみやすい語り口が特徴的です。具体的な出来事を通して日々の思考や行動を描写しながらも、堅苦しくならずに自然体で読者に語りかけるスタイルは、エッセイとして非常に魅力的です。

感想のまとめ

このエッセイは、日常の中にある喜びや些細な行動の意味を軽快に描写し、筆者の個性や活動がよく伝わる内容となっています。験担ぎや数字の並びといったテーマからは、筆者のユーモアや遊び心が感じられ、読者を自然と引き込む力があります。また、noteでの活動や「ロゼッタストーン」の歴史的背景をさらりと織り交ぜることで、筆者の多面的な一面を伝える一助となっています。

いいなと思ったら応援しよう!

西田親生@D&L
サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。