![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86204131/rectangle_large_type_2_0306dad9e6e57dce110c7029e6fbb8c3.jpeg?width=1200)
女心をくすぐる、鉄板焼シェフ『上野雅人』の世界。・・・
2009年4月13日にお会いした、上野雅人シェフ(当時:東急キャピトルレストラン鉄板焼「源氏」)。
兎に角、優しい笑顔が素敵なシェフだった。それからお会いすることはなかったが、時には電話したり、ネット上で転勤先を見つけては、とても気になる、想い出に残るシェフの一人である。
当時のメインディッシュでは、黒毛和牛のサーロインステーキ、フィレステーキや黒鮑をたらふく食したのだった。
2泊3日の東京滞在で、三カ所の高級鉄板焼レストランを取材することになっていたので、同レストランが第2弾。正直なところ、ポンポコリンの狸腹。完食できるかどうか心配であった。
しかし、鉄板で焼かれる食材にレンズを向けると、その焼きの音を聞かされ、芳ばしい香りが鼻腔に入り込むと、満腹なんぞ忘れてしまい、撮影しながら黙々と食したのである。
因みに、同年4月12日の夕食を『ザ・リッツ・カールトン東京 ひのきざか』、13日のランチタイムに『東急キャピトルレストラン鉄板焼 源氏』、そして同日夕食が浅草『ステーキ鉄板焼 とみい』の三連ちゃん。
思い出すだけでも、かなりタイトな取材と言うよりは、ヘビーな食であった。2泊3日の東京滞在で、鉄板焼フルコースを三食完食というのは、これが最初で最後になろうかと。
また、コロナが落ち着いた頃に連絡を取り、同シェフと再会したいと考えているが、現在は松江エクセルホテル東急(島根県)の料理長として活躍しているとのこと。再会がすこぶる楽しみなところである。
![](https://assets.st-note.com/img/1662321513827-i83cdribY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662320003383-JPDcM8e2w0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319748320-JybXN8iXFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319756440-YZlXHuuK7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319763287-JEKPb51gKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319769763-0Mg951JM8D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319810867-oOaEB4G4EY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319815347-yFM1NedQnJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319833063-HeA3e5i2W6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662319838949-GfiCr6JqKY.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)