![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76630804/rectangle_large_type_2_70a115a487f430798bc3f9f124ee3f86.jpeg?width=1200)
孔子公園の花々は、一見の価値あり。
道の駅 泗水「養生市場」の傍にある、孔子公園。
同園には、四季折々の花々が心を癒してくれる。
あちこちに花壇が設けられ、階段には足の踏み場もないほどに、可愛い花々が咲いている。
潜水には大きな鯉が、所狭しと泳ぐ。
潜水の淵に立つと、餌を求めて、近づく鯉たち。
因みに、「養生市場」の駐車場はいつも満杯となる。買い物をする人、トイレ休憩をする人、ランチをする人。
何度か「養生園」で買い物をしたが、すこぶるリーズナブル。旬の野菜や、名物の郷土菓子などが並んでいる。
特筆すべきは、広々と、掃除が行き届いたトイレ。時にはトイレの使い方が荒い客もいるが、道の駅のトイレとしては、美しさ上位に位置する。
やはり、公園となれば、水場が欲い熊本県北の道の駅。この「養生園」をはじめ、山鹿市鹿本町の水辺プラザ鹿本には水場がある。
水場があれば、花も美しく、野鳥の囀りも楽しめる。個人的な嗜好で申し訳ないが、水場のない施設には、自然と足が遠のいてしまうのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1650186216238-DLTpVK0jnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186258891-MWFT8Lvpz3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186284472-ootq6TyRhf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186331307-xZMzA8V8nR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186361018-d2nb9O1iXn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186384566-sDhsGt9DXG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186442181-Qx0MpJIeoa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186463472-PnwfOFfXOc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186488884-5nCAZMaASd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186524578-B1JLogEACs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186572184-0EJI51VRNc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186616782-lhc0TQ3uUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186801095-z4kkos7hjE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186824025-WJNjMlveWk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650186857464-FuCsjQto83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650189944574-8lJ2bsaiQh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650190030905-tz8DuQT3xL.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)