Nikon D800Eの想い出・・・
2012年にリリースされた、Nikon D800E(3,630万画素)。同時期に発表されたD800との違いは、ローパスフィルターが有る無しであり、後のスペックはほとんど同じである。
取材の主力マシンとしては余り活躍していなかったので、撮影した写真は、これまでのデジタル一眼レフカメラの中では、一番少ない。しかし、当時の市販されていたデジカメの中では、画素はトップクラスであった。
難を言えば、やや偽色が出ることが多く、光の拾い込みには注意を要するマシンである。勿論、相性の良いレンズとの組み合わせとなれば、無敵なマシンといっても過言ではない。
カメラ本体の機能も高度であればあるほど有難いが、結局は、レンズが命となる。筆者が好むのは、手作り感が伝わってくる、重々しいレンズ。琥珀色のコーティングとなれば、凄く嬉しくなってしまう。
ただ、最新のデジタルミラーレス一眼レフカメラが、軽薄短小化し、機能も圧倒的に進化しつつある中で、ほとんどがマシン依存、レンズ依存になると、誰でもプロ並みに撮れるので面白さが半減する。
考え方が古いのかも知れないけれども、工学的なレンズやペンタプリズムの方が、人間らしいのかなと、個人的に感じている。ただ、全重量が重いので、いつまで、その重さに耐えうるかが問題となる。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。