見出し画像

超便利スマート育児ツール集 -IoTスタートアップ共同創業者オススメの最新育児グッズ-

はじめに

こんにちは、株式会社チカクの共同創業者、佐藤未知です。
去年子供が生まれて、息子ももう1歳。早いものです。

今回は僕が持ってるおすすめの育児グッズのなかでも、比較的登場の新しいものを「スマート育児ツール」と題してご紹介します。

とくに最近同僚が出産を控えているのもあり、その人におすすめするものをまとめてたら「これ記事にしたほうが良くね?」と思って記事にしてみました。

育児アプリ (ぴよログ)

子供が生まれると、なにやらおしっこやうんちを記録しないといけないっぽいことを知りました。
病院でも細かくつけるけど、最近は家ではそれ用のアプリが色々出ています。僕のおすすめはぴよログ。

画像2

ぴよログは、google home連携がすごい。音声で記録できる。買ったほうがいい。OK google, google home miniを注文して。

いちいちぴよログを音声起動してからの入力だと面倒なのでレシピ登録をおすすめです。こういうやつ⇩

画像7

画像7

ベビーモニター (ATOM CAM)

トイレ、風呂など、目の離せない新生児期でもベビーベッドから離れないといけないことや、ストレス的に部屋から離れたいときもかなりあります。

そんな時にベビーモニターがあるとリアルタイムで見れるので安心。使ってみると、子供と同じ部屋にいる状態から隣の部屋でのモニタリングに切り替えるだけでもものすごく心理的に楽になる。
音も聞けて、録画も自動でできる。録画はなんと3日分!

呼吸センサ (Sense-U)

乳幼児突然死症候群(SIDS:Sudden Infant Death Syndrome)という、なんの病気もなく元気だった赤ちゃんが睡眠中に突然亡くなってしまう病気があります。怖すぎる。
あとうつ伏せ寝で窒息とか毛布に顔を押し当てて窒息とかとにかく怖いし、そもそも新生児は圧倒的に脆弱すぎて見てるだけでなんか無条件に怖い。

そこで、この呼吸センサがあるとだいぶ安心です。 たまに着替えさせるときなどスイッチを切り忘れてしまい、作動してアラームがビービー鳴って心臓に悪いけど、それもそれで動作確認になります。

スマホとBT接続なので、センサからBT圏内にスマホがないといけないので、うちはこのためにメルカリで中古の適当なスマホを買いました。タブレットでもいいです。
OSが古すぎるとアプリに対応しないので気をつけましょう。

画像1

お腹についてる白い丸いのがセンサ。あと顔がすごい。

実家への写真動画共有 まごチャンネル

スマート育児のトリはこれ。まごチャンネル。手前味噌なんだけどこれはまじで最強。
いままで作り手ではあったし、甥っ子の写真動画共有のために親の家に設置してたけど、今回子供が生まれて初めてターゲットユーザーになって世界が変わりました。

僕の息子には、ひいおばあちゃんがいます。2020年3月に生まれたので退院後すぐに緊急事態宣言ということもあり、これを書いている現在もひいおばあちゃんはひ孫に会ったことがありません。

でもまごチャンネルで息子の様子をいつも見ていて、本当に喜ばれる。生き甲斐だといわれる。この生きがいというのはAmazonレビューでもよく書かれていて、ステマじゃないのは僕も中の人なので知ってるけどなんかステマっぽいなあと思われる人がいるのもわかる。けどみんな本当にそうなんだなと、使うとわかります。

僕の親はスマホも使ってるけど、結局いつもまごチャンネルでみてます。テレビで見ることのくつろぎの時間はスマホで見るのとは根本的に違うっぽいです。老眼でスマホだとじっくり見れないとも言われるしね。
あとうち3台使ってて、共同創業者でも全台分の利用料払ってることはここで言っておきたい!

画像7

画像7

画像7

まとめ

というわけで最後は我田引水の雰囲気もありましたが今日紹介したのはほとんどすべての人におすすめできるスマート育児グッズです。マジで育児生活変わります。

みなさんもおすすめのものがあったら教えてー
がんばろう!育児。



いいなと思ったら応援しよう!