見出し画像

#35 【2024年ラスト投稿】12ヶ月を振り返る!

2024年の大晦日!
あっという間に1年が過ぎた感覚です…。

今日は朝から大掃除をしました。
階段や台所などを自分なりの方法で綺麗にできたので、なんとなく良い年を迎えられそうな気がしています^_^


2024年最後のnote投稿も31日から書き始めている、ギリギリ人間のちかこです。


31日どころが、23:58に投稿している人←


12月くらいは余裕を持って投稿しようと思っていたんですけど、結局いつも通りの月末更新になりました。笑


今日はnoteの他にも、
X(旧Twitter)とInstagramも更新しています!
私のSNS、3つとも投稿しています!!


X(旧Twitter) → 2024年締めの投稿(短文)
Instagram → 2024年締めの投稿(長文)
note → 個人的今年の漢字や2024年を1ヶ月ずつを振り返ってみました!

お時間があれば、チェックしていただけたら嬉しいです。


◯ X(旧Twitter)


◯ Instagram





1. 私的今年の漢字!

清水寺で発表された今年の漢字は「金」でしたね。



せっかくなので、私も今年の漢字を考えてみました!


私の2024年は…

『外』です!


今年は、初めて足を踏み入れる機会が多かったように感じています。
あとは、外国から来た留学生との交流が増えたので、「外」を選んでみました!

留学生と沢山触れ合ったので、語学力が高まった!
…と言いたいところなんですけど、みんな日本語が上手くて。私の能力自体は一切変わっていないことだけが悲しいです。笑


皆さんの1年を表す漢字は何ですかー??




2. 12ヶ月を写真で振り返ってみる!

2024年を気まま〜に振り返ってみたいと思います!笑

私の2024年は、小吉を引いたところからスタートしました。大吉ではありませんでしたが、乃木坂46菅原咲月ちゃんのニックネーム「小吉」を引けたので大満足でした!咲月ちゃんありがとう♡


続いては「マクドナルドの福袋」の写真!マックポテトの加湿器がお気に入りです。母が予約していたものなのですが、加湿器やカード、お皿にブランケットまで貰っちゃいました。今更ながら…これは私もお金出した方が良いよね!?笑


1月下旬かな?仙台で大好きなずんだシェイクを飲んだ時の写真です。このブレブレ具合よ〜。他のSNSでは載せていないものなので載せます。笑


2月はなんと言っても、「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」が開催されたことが印象的でした!グッズまで身につけちゃって〜!笑
ちなみに、このTシャツとヘアバンドは春日さんコーデなんです(^^)最高にトゥースな時間でした。


2月の卒業旅行で函館に行きました!念願の夜景バーに行けて嬉しかったなぁ♡高校時代からの友達と一緒に呑んだので、大人になったなぁとしみじみしていました。


3月の卒業旅行では、念願だったルミネtheよしもとに行ってきました!大好きなインディアンスさん目当てです♡他にも、見取り図さんやEXITさん、タカアンドトシさんなど豪華なお笑い芸人さんが出演されていて幸せすぎました。


浅草メンチ、めっっっちゃ美味しかったなぁ。
これを食べるためだけに東京に行こっかな〜とも思っちゃう!どこでもドアがあれば…。悔しい!笑


3月で忘れちゃいけない!大学を卒業した時の写真!
卒業袴にも髪飾りにも巾着にも、赤色と白色が入るようにしました。やっぱり白色は入れたくなっちゃう♪


4月は大学院の入学式の写真!期待と不安が入り混じっていたなぁ…
この頃の自分、今はめちゃくちゃ楽しいよー!でも、課題と研究はとにかく早めに取りかかってくれ〜。


5月は、能代カップで司会を務めさせていただきました!高校バスケ強豪校の皆さんの試合、迫力が凄かったなぁ。今年もアナウンスを担当できて光栄でした!


同じく5月ですが…ラジオパーソナリティの井門宗之さんとお会いできたことも印象的でした!井門さんの番組を高校生の頃から聴いているので、ただただ感無量でした。プロの凄さを改めて感じた瞬間だったなぁ。
もっと成長して、またいつかお会いできるように頑張ります。


6月14日には23歳の誕生日を迎えました!
23ポーズです(^^)


7月!藤里町で初めて司会を務めさせていただきました。面白い企画や温かい出演者・スタッフの皆様と出会えて嬉しかったです!まゆかり姉妹さんの津軽三味線、素敵だったなぁ。


8月には、宇宙なんちゃらこてつくんイベントの司会を務めさせていただきました。キャラクターショーのお姉さんにずっと憧れを持っているんです!幸せでした!


9月は男鹿水族館GAOの写真!
20周年を記念して、にしむらゆうじさんとコラボされていました。スタジオUGファンとして絶対に行きたかったイベント。最高でした!


わぁ!!!!


同じく9月には、エフエム秋田さんの「あきたSDGsラジオ」に出演させていただきました!田村陽子さん、福田壮平さんをはじめ、多くの方々にお世話になりました。貴重なお時間だったなぁ。
あ!古谷さんともお会いできたんです!懐かさと嬉しさで爆発しそうでした。←


そしてもう一つ!高橋優さん主催のACMF2024にも参戦しました。人生初フェスを地元能代市で楽しめて、気分は最高潮でした!リアラジリスナーとして、この番組特設コーナーに行けたのも嬉しかったなぁ。


10月には「のしろ産業フェア2024」で司会を務めさせていただきました。小学生の頃に遊びに行っていたイベントだったので、なんだか感慨深かったなぁ。元能代市地域おこし協力隊のかれんさん、相変わらずお綺麗だったなぁ♡


そして、今年もきみまちの里フェスティバルで、藤田ゆうみんさんのアシスタントを務めさせていただきました!ゆうみんさんのお人柄もトーク技術も学ぶことばかりで、隣で勉強させていただけるこの時間は宝物だと思っています。


今年も話すお仕事に携わらせていただけて嬉しかったです。来年も皆様のお力になれるように頑張ります!


11月!地元の友達が遊びに来てくれて、一緒に紅葉を観に行きました!忙しいのにありがとう♡


12月には、秋田県住みます芸人・ちぇすさんの漫才ツアーに行ってきました!きみまちフェスぶりにお会いできたちぇすさん♡爆笑続きのライブで、プロの芸人さんは凄いと改めて感じた瞬間でした。
お笑い最高すぎる!!


大きなクリスマスツリーと一緒に撮りました!
ちなみに、クリスマス当日は友達と次の日の発表に向けた資料作りに追われていました。プレゼントは資料作りという名の課題だったなぁ…。


ラスト!先日地元能代市に帰省し、家族で居酒屋へ行きました。そこで初めて頼んだビアカクテルが美味すぎて、写真を撮りました!
見た目の可愛さと飲みやすさに一目惚れ…
いや、一口惚れ?しちゃいました^_^



2024年もありがとうございました!
こんな調子のちかこですが、来年もよろしくお願いいたします!




〈お知らせ!〉
私がパーソナリティを務めているラジオ番組「ちかこのラジオ研究室」は、YouTubeでもお聴きいただけます。

12月23日(月)放送の第9回目のテーマは、
『後輩をゲストに迎え、トークしてみた!』


同じ大学に通っている、地元の後輩が番組初の「人」のゲストとして来てくれました!
なぜこの子を呼んだのか?どんな会話をしているのか??過去イチ聴いてほしい回です!笑
ぜひチェックしていただけたら嬉しいです。


〈ちかこのラジオ研究室〉
◯ 「FMラジオおおだて」にて、毎月第4月曜 午前11時から放送しています。
◯ 次回放送日は、1月27日(月)です。
◯ スマホアプリ「FMプラプラ」で、全国にいらっしゃる皆さんにもお聴きいただけます!


収録後に出演してくれた後輩とカフェに行きました!ありがとね〜^_^
コーヒーが美味しいと評判なのに、私はココアを頼んでしまったという…。いや、ココアも絶品でしたよ!笑







皆さん、良いお年を〜!!

(最後まで読んでくださりありがとうございました!)

ちかこ