![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173233378/rectangle_large_type_2_60d14b5a9c164df9a0528a9259984a80.jpeg?width=1200)
オルゴールセラピー体験談#4
#4 60代 女性 Kさん
2025年 2月1日
香音に遊びに来てくれた友人Kさん。
お喋りをしている間オルゴール(カノン)を胸に抱いて、部屋の中ではもう一台のオルゴール(ラ・カンパネラ)も鳴らしていました。
滞在時間は約2時間。
彼女からの感想は、
「オルゴールを抱えてるときの響きが心地良かった。全身に響く感じがよく分かった。布団に入ったら一瞬でカクンと寝たわ。途中トイレに起きたけどまたすぐに眠れた。結構途中で目が覚めるとなかなか眠れないんやけど、記憶もないからすぐ寝落ちしたんやと思うわ。今朝も何かだる眠い感じ」
「たぶん副交感神経が優位になってる感じかな。最近ずっとピリピリしていたから。いつもYoutubeで寝たままヨガていうのを聴きながら寝るんやけど、それ付けたけど最初の深呼吸した段階で記憶なくなったわ」
とのこと。
自律神経とオルゴールセラピー
現代人はスマホやパソコンで長時間SNSやYouTubeを見るなど、常に様々な情報を目にしたり、耳にしたりしていて、「交感神経」が優位になっている場面がほとんどです。そういった時間が日常化していくと、リラックスした状態「副交感神経」への切り替えがうまく機能しなっていくことで、睡眠の質が低下していってしまいます。
セラピーで使用するオルゴールは、実は一般的に雑貨屋さんなどで販売されているものとは大きく異なり、オルゴール療法専用オルゴール(オルゴール療法研究所が設計し、スイスリュージュ社に特注で製作を依頼したもの。専用オルゴールはすべて3.75~20万HZという低周波~高周波)を使用しています。
オルゴール療法専用オルゴールは、自律神経を整えるのにも有効という研究結果が発表されているので、なかなか眠りにつきにくい方や眠りが浅い方にも、オルゴールセラピーを一度体験していただきたいなと思います。
ーーーーーーーー
自律神経、周波数、20万Hz、オルゴール療法…
これって怪しい話?と感じている方もいますよね?
まったく怪しい話ではないのですが、きっと聞きなじみがない方がほとんどだと思います。(私は最初怪しいと思ってました笑)
オルゴールセラピーとは?という話も投稿していきたいと思います。なるべく難しい言葉を使わずに分かりやすくお伝えできるようにがんばります!
「オルゴール療法研究所」が気になった方はHPリンクを貼っておきますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
▼ホームページはこちら
https://www.musicbox.jp/