[#01]難読地名クイズ
早稲田
パッと見てあなたなら何と読みますか?
わせだ と、多くの大人たちは当たり前のように読むことだろう。
しかし、子供の頃は読めただろうか。
私は早稲田大学に意識を向けてから読めて、書けるようになった。
小学2年生くらいまでは多分というか確実に読めなかったと思う。
早稲田大学自体は知っていても。
子供はこれくらいも読めないの?と呆れる大人も多いと感じる。
でも実際、私の友達に聞いたところ「はやいねだ?」などとごまかして
読めていなかった。
今の大人も子供の頃は「わせだ」と読めなかった時期があるだろう。
さて、前置きはここまでにして。
今回は真面目に難読地名クイズを出していこうと思う。
早稲田や慶応も、子供にとっては相当な難読地名だが、
そういうものではなく、漢字自体を見たことないであろうものや
特別な読み方をするものにスポットライトを当てて問題にした。
読めたらもちろん凄い。
読めなくても難読漢字に興味を持ってくれればそれはそれでいい。
早速問題へ。今回は3問出題する。最初だから、少し様子を見る。
【第一問】 塒ヶ森
つちへんに時?なんだこれは…
初回の第一問目にしては難しくないか…?
岩手県の一関市(いちのせきし)にある地名だ。
答えは、、、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
とやもり
読めなすぎる地名として有名だという。
漢字好きなら誰もは知っている難読地名の代表格だ。
【第二問】 重蘭窮
北海道のとある地名。
北海道民以外はここでしか見ることが無いといっても過言ではない。
答えは、、、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ちぷらんけうし
流石北海道。こんなに読めない地名を考えたアイヌ民族の方も凄い。
そしてそれを残した現北海道民も凄い。勿論いい意味で。
【第三問】 帷子ノ辻
今度は京都。右京区(うきょうく)にある地名。
一文字目にまたしても知らない漢字が。
書く分には簡単そうだが、読めないと元も子もない。
答えは、、、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
かたびらのつじ
変換で出てくるから読める人は読めたと思う。
京都、行ってみたいな。
今回はここまで。
良ければスキとフォローをしてくれると筆者が喜ぶ。
それではお暇させていただきます。