松島ちか
自己紹介を兼ねた、マイヒストリーです。アレルギーっ子の子育て始まり物語と、私の心がラクになった小さなきっかけを書きました。
こんにちは! アレルギーっ子ママサポーターの松島ちかです。 今日は、私が思う 「私がグルテンフリークッキングで絶対に譲れない3つのこと」 について書きたいと思います。 まず最初に、 私は、アレルギーっ子ママ ✖ 正社員ワーママ ✖️ 転勤族ママです。 周りの方達にはよく「お料理とか大変でしょう?」とか 「食事どうしてるの?外食も出来なくて大変じゃない?」と 色々と心配や優しい言葉をもらいます。 本当に有難いし、出会ってきたのは本当にいい人達ばかりです。 そう正直、大変な
2020年は息子の小麦アレルギーに大きな変化があった1年でした。備忘録も兼ねて成長を記録したいと思います。 今までの経過小麦アレルギーが分かってからは 毎年数値が増加傾向で、 1年に1度血液検査をしては、 「また数値上がってるねー」を 数年繰り返していました。 そして、 3年前に数値が少し下がったのをきっかけに、 1年に1度入院による負荷試験をスタート。 同時期に富山県に転勤となりました。 病院も紹介してもらい、大阪から富山の病院へ。 富山の病院へ来てから、本格的に負荷
転勤族の私たちが富山に来てもうすぐ3年。来てよかった事の1つは、グルテンフリーがとても多いことです。 昔は、電車に乗ってグルテンフリーを探しに行ったり、ネットで探して購入したり、息子が食べられるものを探すのに一生懸命でした。そして、時間も労力もかかりました。 でも、今は身近にグルテンフリーがいっぱい。 特に富山は多いと思います。 さすが!お米どころ! 富山に来て最初に出会ったグルテンフリースイーツ 富山に引っ越した日に頂いた、米粉100%グルテンフリーのカステラは親子
これから産まれてくる赤ちゃん。 初めての子育てだったり、2人、3人育児だったり。 赤ちゃんが産まれると、 またたくさんの初めての経験が訪れます! そんな中、初めてアレルギーと出会ったら? 突然のアレルギーとの出会い、 あなたはまず何をしますか? 何から始めますか? いざという時に、「知っているという安心感」 ぜひ、マタニティの間にアレルギーの事を知って、 いざという時の準備をしませんか? 詳細・お申込はこちらから。 こんな時、あなたならどうしますか? 乳児湿疹がなかなか
皆さんは「転勤」にどんなイメージがありますか? 「住む場所が変わるって大変」 「いろいろな手続きや引っ越し作業がめんどう。」 そんな人も多いかもしれません。 「転勤族×子育て」のスタート私は主人と結婚して転勤族になりました。 大学入学まで地元の鳥取で過ごしましたが、 私自身は転勤に全く抵抗がありませんでした。 「色々な場所に行けるなんてラッキー」 と思っていました。 そして、転勤族の子育てがスタート。 最初は「いざという時に頼れる両親が近くにいないのは、不便だし心
先日開催させて頂いた、アレルギーっ子ママのオンラインお茶会。 参加頂いた方から、素敵な感想を頂いたのでご紹介したいと思います。 【もし子供に症状が出た時にはこのポイントを大切にして病院選びや幼稚園選びをしよう!】【アレルギーのお友達がいた時には、こんな風に親御さんと話してみよう!】など、考える機会を与えて下さいました。 今回ご参加頂いたMさんは、現在妊娠中の2児のママさんです。2人のお子さんはアレルギー症状がないそうですが、ご自身が花粉症でアレルギー体質な為、次に産まれ
先日、初めての企画 「アレルギーっ子ママのオンラインお茶会」 を開催しました。 アレルギーっ子ママの〜、というタイトルですが、 「アレルギーの事聞いてみたい!知りたい!」 「アレルギーっ子ママと話してみたい!」 「アレルギーってそもそも何?」 「アレルギーっ子ママで情報交換したい!」 など、 どんな人でもアレルギーに興味を持って、もっと知ってもらえたらいいな!と思い開催させて頂きました。 少人数でみんなでワイワイお話ししたい。 私もみなさんのお話が聞きたい。 そう思っ
アレルギーっ子の子育てを ちょっとラクにちょっと楽しく! 頑張ってることや悩んでること、 楽しくお話しませんか? 何かと心配や不安も多い、アレルギーっ子の子育て。 同じアレルギーっ子ママだからこそ、 分かることや共感できることもたくさん! ぜひ、一緒にオンラインでお話ししませんか? 悩んでることや他のアレルギーっ子ママの子育ても。 あれこれ楽しくお話しましょう! お申し込みはこちらから! 今回、初めてオンラインで交流できる場を 作ってみました。 他のアレルギーっ子
息子の食物アレルギーと向き合って、7年。 その間に、本当にいろいろな事がありました。 失敗もたくさんしてきました。 間違えて食べちゃった事もあるし、 お医者さんに注意された事もありました。 けど、失敗したからこその学びもたくさんあります。 失敗しなければ分からなかった事もあります。 私の失敗談を読んで、 「こんな事もあるんだ!」と気づいたり、 「こう対応しよう!」と学んだりして、 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 今回の失敗は、卵アレルギー克服後に起こった出来事。
先日、初めてのインスタLIVE配信を行いました。 いつもお世話になっている、リップコンシェルジュの清野みゆきさんの朝ライブにゲスト出演させて頂き、沢山の方にコメントも頂きました。とっても楽しくライブ配信させて頂き、観てくださった方も本当にありがとうございました! リップコンシェルジュ清野みゆきさんのページはこちらから。 その中で、意外と多かったのが「大人アレルギー」 皆さんの中にも、花粉症だったりハウスダストだったりという人はいらっしゃいませんか? もしくは、体調が良
今回は、息子の小麦アレルギーの現状と、先日の経口負荷試験の備忘録のような事を書きたいと思います。 私もSNSでアレルギーっ子ママさんが「うどん10g食べられました!」という投稿を見ると、「頑張ってるね〜!」「凄いなー!」と思わずにはいられません!我が子じゃないけど、やっぱり応援したくなる! このnoteを読み返した時、頑張ってたなーって思えてるかな? 経口負荷試験=ボーダーラインを知るここ数年、7月は我が家と息子にとっては経口負荷試験の季節になりました。経口負荷試験って
前回は、「大きな病院の方が安心なのでは?」と思いがちな、最初のお医者さん選びで思うことや、大きな病院にかかる前に知っておいて欲しいことを書きました。 今回は、開業医院、専門医療センター、大学病院などいろいろな病院を経験して感じたこと、よかったこと、よくなかったこと、そして、私が思うアレルギーのお医者さん選びで一番大切なことを書こうと思います。 開業医院・大きな病院・専門の病院 それぞれのメリットとデメリット それぞれの病院で、やはりいいところもあれば、そうじゃないところ
今回は、アレルギーのお医者さん選びについて、特に大きな病院に行く前に知っておいて欲しいことを書きたいと思います。 私は転勤族で、転勤のタイミングで息子の主治医の先生も変わりました。そして、病状の変化で大きな専門の病院へ変わったこともあります。開業医院、アレルギー専門医療センター、大学病院、様々な病院でたくさんの先生にお世話になってきました。また以前、独身時代に総合医療センターで院内コンシェルジュをしていたこともあります。その経験から、私が思う病院や先生選びで大切なことを書き
毎年同じものを送ってしまいがちな、お中元やお歳暮。 中には、「毎年ビールです!」という人も多いのではないでしょうか? 何を送るか迷いがちですよね。頭を悩ませることも。 毎年同じものだったり、無難なものだったり・・・ でも、相手のライフスタイルの変化と共に、 送るものを変える必要がある場合ももちろんあると思います。 お子さんが食物アレルギーだったり、 年齢を重ねた体調の変化で、食生活に制限がかかったり。 美容や健康に気を遣われてる方も多いと思います。 今回は、私が実際食べ
今では、いろいろなところで聞くようになった、 グルテンフリー という言葉。 アレルギーっ子、 特に、小麦アレルギーっ子にとっては、 とてもよく使う言葉です。 でも、それだけではなく、 健康や美容に関心がある方にも 身近な言葉になってきたように思います。 今日は改めて、 グルテンフリーとは?を書きたいと思います。 難しい話はちょっと・・・という方は、 最後のまとめだけでも読んで頂ければと思います! そもそも、グルテンとはなんでしょう?グルテンとは、小麦に含まれてい
今回は、アレルギーっ子ママのお助け時短アイテムを紹介したいと思います。 ・朝、急に炊飯器にお米がない! ・他の子はパンが食べたいって言うけど、どうしよう? ・たまには気分を変えて違うメニューにしたい! ・手作りしたいけど、忙しくて時間がない! こんな事ありませんか? 我が家は子ども3人で、私も働くワーママ。 なるべく手作りでいろいろとチャレンジしますが、やっぱり簡単なもので、「作ろう!」と思った時にすぐ出来るものがありがたい! そんなアレルギーっ子ママの時短お助けアイ