マガジンのカバー画像

【分量完備】夏から秋の中華料理20選+1

23
夏と秋が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本あたり50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

#豚肉

【分量完備】おうちで中華マガジン - 夏から秋の中華料理20選+1

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

おうちで中華 - 木須肉(豚肉と卵の五目炒め)

今日の料理は、山東料理の木須肉(豚肉と卵の五目炒め)。ムーシューロウやムースーロウといった名前で日本の町中華でも見かけるので、ご存知の方も多いのではないだろうか。 木須肉という変わった名前は、炒めた卵をキンモクセイの花に見立てたことに由来する。キンモクセイの「木犀(muxi)」が、似た発音で簡単な漢字の「木須(muxu)」に置き換わったのだ。料理自体は大衆的な見た目だが、実は典雅な名前なのである。 木須肉 mù xū ròu豚肉と卵を醤油味で炒める料理なので、美味しさの想

¥300

おうちで中華 - 京醤肉絲(細切り豚肉の甘辛炒め)

今日の「おうちで中華」は、みんな大好き・京醤肉絲(細切り豚肉の甘辛炒め)。豚肉の細切りを甘辛く炒めたものに様々な薬味を添え、豆皮と呼ばれる大豆由来の薄い皮に包んで食べる。 日本での知名度はさほどでもないが、中国北方では定番中の定番料理だ。僕が北京留学していた時のクラスでも大人気で(他国の留学生も含む)、あのとき「好きな中華料理アンケート」をやったら上位入賞は間違いなしだったと思う。 京醤肉絲 京酱肉丝 jīngjiàng ròusī人気の理由は、「わかりやすい美味しさ」だ

¥300