マガジンのカバー画像

【分量完備】夏から秋の中華料理20選+1

23
夏と秋が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本あたり50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

#甜麺醤

【分量完備】おうちで中華マガジン - 夏から秋の中華料理20選+1

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

おうちで中華 - 醤爆鶏丁(キュウリと鶏肉の甘辛味噌炒め)

炒めたキュウリの美味しさはもっと知れ渡っていいはずだ。常々そう思っているので、今日は北京料理の醤爆鶏丁(キュウリと鶏肉の甘辛味噌炒め)を紹介する。 賽の目切りにしたキュウリと鶏肉を甜麺醤ベースのタレで炒める料理で、我が家の夏のド定番でもある。 実のところ、醤爆鶏丁を直訳すると「賽の目切りにした鶏肉の味噌炒め」という意味になる。料理名にキュウリを示す言葉はどこにもないのだが、キュウリを入れることがこの料理のお約束になっている。 醤爆鶏丁 酱爆鸡丁 jiàngbào jīd

¥250〜
割引あり

おうちで中華 - 京醤肉絲(細切り豚肉の甘辛炒め)

今日の「おうちで中華」は、みんな大好き・京醤肉絲(細切り豚肉の甘辛炒め)。豚肉の細切りを甘辛く炒めたものに様々な薬味を添え、豆皮と呼ばれる大豆由来の薄い皮に包んで食べる。 日本での知名度はさほどでもないが、中国北方では定番中の定番料理だ。僕が北京留学していた時のクラスでも大人気で(他国の留学生も含む)、あのとき「好きな中華料理アンケート」をやったら上位入賞は間違いなしだったと思う。 京醤肉絲 京酱肉丝 jīngjiàng ròusī人気の理由は、「わかりやすい美味しさ」だ

¥300