マガジンのカバー画像

【分量完備】365日美味しい中華料理20選vol.3

23
季節を問わず楽しめるお役立ち中華料理レシピが21本入ってます(1本はおまけ)。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、手軽に作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープの…
¥980
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

おうちで中華 - 韮菜炒豆芽(ニラともやしの炒めもの)

いつもお手軽な家庭料理を紹介している「おうちで中華」だが、今日の料理はその真骨頂。簡単!安い!旨い!の三拍子が揃った韭菜炒豆芽(ニラともやしの炒めもの)だ。 ニラともやしを炒めるだけだから、簡単で安いのはご理解いただけよう。ただ、「それだけで旨いの?」と思うかもしれない。ご心配めされるな、旨いのである。 韮菜炒豆芽  jiǔcài chǎo dòuyáニラともやしをシャキッと炒めて、最低限の調味料でまとめる。本当にそれだけで、肉も旨味も一切足さない。だからこその潔い美味し

¥300

おうちで中華 - 魷魚豆腐湯(イカと豆腐のスープ)

今回ご紹介するのは、山東省の港町で知った海鮮スープ。その日獲れた魚や野菜が厨房の横にずらっと並んでいて、食材と調理法を指定して注文するタイプのローカル店で、山東人の取引先が頼んでくれたものだ。 魷魚豆腐湯(イカと豆腐のスープ)。ありそうでない意外な組み合わせ。シンプルなのにとても美味しくて、大いに気に入ったのだった。 魷魚豆腐湯 鱿鱼豆腐汤 yóuyú dòufu tāngイカなんて煮込むもんじゃないから、作るのは至って簡単だ。葱や生姜と共に豆腐とイカをグラッと数分煮るだ

¥300

おうちで中華 - 芫爆牛百葉(牛センマイのパクチー炒め)

先月の醋溜木須(牛肉と卵の黒酢炒め)に続き、今日の料理も北京の牛街というムスリム街で知った清真菜(ムスリム料理)だ。 その名も、芫爆牛百葉(牛センマイのパクチー炒め)。 芫爆牛百葉 芫爆牛百叶 yánbào niúbǎiyè珍しい名前なので解説しておくと、「芫爆」とはパクチーと共に食材を炒めること。パクチーの中国語名として最も使うのは「香菜」だが、「芫荽」という異名もあって、そこから来ている。そして、「牛百葉」は、牛センマイのヒダを百枚の葉に例えたものだ。 面白いことに

¥300

おうちで中華 - 葱油蛤蜊(アサリの葱油がけ)

アサリの旬は、春と秋。ぷっくりとしたアサリを入手しやすい時期になったので、超簡単で美味しいアサリ料理をご紹介しよう。 葱油蛤蜊(アサリの葱油がけ)だ。 葱油蛤蜊 cōngyóu gélí口を開けたアサリに薬味をたっぷりかけて、熱々の油をジュワーっと回しかけるだけ。一気に立ち昇る香りがもうご馳走。プリプリの身と汁をじゅるりとすすれば、旨味と香ばしさが口一杯に広がる。 和食のアサリの酒蒸しも大好きだけど、油の香ばしさが加わると、また違った美味しさが生まれるのだ。 熱々のう

¥300