マガジンのカバー画像

【連載期間限定割引中】香港&マカオで食べた!

8
勝手知ったる香港とマカオを、7泊8日で食べ歩いてきました。最終的に17本の記事を掲載予定で、完成後は価格が680円→880円になります。
香港では「飲茶と広東料理」、マカオでは「ポルトガル料理と土生葡菜(マカオ料理)」がテーマです。各料…
¥680
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

香港&マカオで食べた7 - 尖沙咀の高級茶楼で贅沢飲茶

香港3日目の朝、僕は一人でHSBC(香港上海銀行)へ。コロナ禍の間に休眠状態になってしまっていた香港ドル口座を復活させるのが、今回の旅の裏目的だったのだ。 事前の口コミはかなり評判が悪かったので、午前中を潰す覚悟をしていたが、いざ行ってみたら行員はみな親切で、すぐに手続きが終わって拍子抜け&大感謝。 十数年前から寝かせていた香港ドルを確保したので、精神衛生のため、この後の食事や買い物は当時の1ドル11円で脳内換算することにした(笑)。 香港&マカオで食べた7 - 尖沙咀

¥300

香港&マカオで食べた6 - 旺角の豆豉椒炒鵝腸と鹹魚頭鶏粒豆腐煲

ホテルでの昼食で家族が元気を取り戻したので、午後は再びスターフェリーに乗って(今度は大混雑)香港島へ渡り、ビクトリアピーク(大平山)へ。 ピークトラム(山頂纜車)は記憶していたより随分と急勾配だった。これも大混雑で席を取れなかったが、立っていた方がすごい斜めっぷりを体感しやすくて、我が子と二人でキャッキャとはしゃいだ。少し並んでも乗った甲斐があったと思えたな。 ビクトリアピークは、多分、学生時代以来。一人旅だったので夜中に一人で行ったら、やたらカップルに撮影を頼まれて辟易

¥300