【ツリネバ】職人の攻略※中国版
職人は、採集効率を向上させる採集ツール、騎士団戦闘機器、装備の強化アイテムなどを生産できます。事前に材料を集めて備蓄し、手芸装備の製作や強化を通じて生産効率を高め、効率よくレベルアップすることが可能です。
職人は最終目標である『精巧な家具』の製作を目指しましょう!
『ToS:Neverland』の世界では、戦闘だけでなく、日常の趣味やリラックスした生活を楽しむプレイもたくさん用意されています。冒険や戦闘の合間に、ぜひ生産職を体験してみてください。それぞれの生産職には個性があり、違った魅力があります!
この記事では、以下の3つのパートに分けてご紹介します。気になるタイトルからご覧ください!
一、職人の役割と特徴
職人の主な製作品は、さまざまな採集ツールや騎士団用の装備素材、家の家具などです。これにより、採集が効率的に行えるようになり、さらに騎士団の戦闘機器や装備強化のためのアイテムも製作できます。
これにより、騎士団の施設の安定した運営をサポートします。もちろん、一番の魅力は自分で家具を作って、自分の家をより居心地よく、個性的に飾れることです!
もし家具作りや家の装飾が好きだったり、騎士団と協力して攻城戦に挑むのが好きで、チームに貢献したいという気持ちがあるなら、職人がおすすめです!
二、職人のレベルアップのコツ
職人が新しいレシピを解放するためには、道具や素材を多く製作して、設計図の熟練度や職人のレベルを上げる必要があります。
序盤は多くのレシピが未解放のため、まずは材料を集めておき、レシピが解放されたら一気に製作してレベルアップを狙いましょう。
特に一部の素材は使用頻度が高いため、あらかじめ備蓄しておくことをおすすめします。
例えば「自然のエッセンス」「粘土」「樹脂」「各種鉱石/木材」などです。
⚠️注意
レア素材である紫色の「自然のエッセンス」は家具を製作するために必須で、限られた時間内にしか採集できません。限時採集は毎日12:00と19:30に出現し、15分間のみ有効です。また、他の素材も限時採集の時間帯に大量に増産されるため、時間があればぜひ限時採集に参加しましょう。
ちなみに、レシピがまだ解放されていなくても職人の学習画面の【製作コスト】をクリックすると、必要な素材を事前に確認できます。これにより、素材集めの計画を前もって立てることが可能です。(下図参照)
毎日手工芸装備を製作し、採集効率をアップ
1日に8回まで手工芸装備を製作できるので、必ず毎日限界まで製作しましょう。そして装備を「手工芸バッグ」に装備/交換して使用します。採集や製作品の製作中に対応する装備(例えばブレスレットや頭装備など)が消耗していきます。
上級の手工芸装備は、手工芸に関する属性を向上させます。
・洞察力(レシピの熟練度星級の上限を上げ、上級レシピの解放効果を高める)
・集中力(製作時間の短縮)
・幸運力(幸運な収穫の確率を上げる)
・敏捷力(採集速度を向上)
※中には、洞察力が一定の水準に達しないと解放されない上級品もあります。
手工芸装備を使用すると、耐久度の消耗軽減や採集物の増産、幸運な収穫確率の向上といった多彩なスキルも付与されます。余った装備は強化に使うことができ、強化レベルを上げると属性もさらに向上します。
職人の効率アップに役立つ実用的な小技
①職人は、物品を何度も製作することで生産レベルが上がり、新しいレシピが解放されます。
②繰り返し製作することでレシピの熟練度が上がり、レシピの星級が上がると製作スピードが上昇し、2倍の成果物が得られる確率も上がります。さらに、使用する材料も少なくなります。
③採集ツールを使うと採集効率がさらに向上し、幸運な大収穫などの増産バフを発動することもあります。上級の採集ツールを使うとその効果がさらに顕著です。
④月額カードを購入すると、採集アシスタント機能が解放され、最大4種類の素材を自動で採集計画に組み込めます!時間があるときに自動採集を設定しておけば、手間を省けます。(適度な消費を心がけましょう)
⑤上級品のレシピ解放には「ひらめき」が必要です。条件を満たすと製作中にランダムで「ひらめき」が発動し、該当のレシピが解放されます。
ToS:Neverlandの世界では、一つの生産職しか選べないからといって、他の手工芸道具が使えないということはありません。それぞれの生産職は互いに必要とされ、助け合いの方法もたくさんあります。自分のプレイスタイルに合わせて、自由に選びましょう。
三、生産職同士の助け合い
【露店】
「全部やりたい!」というタイプの勇者にぴったりの助け合い方式です。他の職業生産品を製作したい時、他の生産職者の作業台を借りて製作することができます。
例えば、勇者が料理人のスキルを選んでいても、HP回復薬や採集ツールなどを作りたい時、王城で錬金師や職人が出店している作業台を借りて製作可能です。
作業台を借りて製作すると、自分で作るよりも少し多めに材料が必要になります。また、借りて作る場合、その作業台のオーナーが解放しているレシピに限られ、製作品の種類や品質もオーナーの熟練度に依存します。(つまり、オーナーが解放していないレシピの物は作れず、品質もオーナーの熟練度と同じになります)
同じく、自身も空いた時間に出店して他の人に作業台を貸すことで、他のプレイヤーを助けながら、自分のレシピの熟練度を上げたり、少し材料を稼ぐことができます。
【騎士団での助け合い】
もし自分で製作するのが面倒なら、騎士団に加入しましょう!騎士団の【生活互助掲示板】で直接リクエストを投稿し、他の人が助けてくれるのを待ちましょう。
「人に花を贈れば、手に香りが残る」というように、普段から他の勇者やNPCに必要な物を届けてあげると、騎士団の名誉(騎士団物資と交換)や協力の紋章(協力ショップの通貨)などの報酬が得られるだけでなく、他の団員との距離も縮まりますよ!
【フレンド(生産職仲間)】
上記の方法がちょっと不安だと感じたなら、ぜひ「生産職仲間」を見つけましょう!【ソーシャル-チャット】を通じて他のプレイヤーにギフトを贈ることができ、ギフトには様々な手工芸品や家具アイテムなどが選べます。(1日のギフト送信回数に制限はありません)
一対一が面倒なら、自分の生産職フレンドをグループチャットにまとめましょう。必要なものがあるときは、直接グループ内で誰が作れるか聞いてみてください。もちろん、自分の製作品を友人と共有するのもおすすめです。社交的な人も、人見知りの人も、自分に合った助け合いのスタイルがきっと見つかります!
以上、職人についての中国版攻略情報でした!
勇者は同時に1つの生産スキルしか習得できませんが、最初に選んだスキルが合わなければ3日後に変更可能です。さらに、その後に転職を希望する場合は、30日のクールダウンが必要になります。
3つの生産ジョブ紹介と基本情報をご紹介しましたが、まだお悩みの方は下記の記事をご参考にしてください◎