![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147997597/rectangle_large_type_2_3c71296a2aadc6977f9c0aa785bbf892.png?width=1200)
源氏物語 紫式部
光る君へ
で、再注目されていますね。
古典の学力をつけるには、
1. 古文単語 大学入試で500個ほど
2. 係り結び、活用などの基本知識
3. 助動詞の知識
が入れば、源氏物語をひたすら読んでください。
源氏物語をある程度読み進めた頃には、他の文章
は軽く読み解けるようになっていますよ。
これは、私が実践したことなので、本当です。
随分前にセンター試験の国語を新聞で見て、やってみたことがあります。
現代文 96/100⇨記号ケアレスミス
古文 46/50⇨記号ケアレスミス
漢文 50/50
で192/200でした。
ケアレスミス、やってしまいました。
🤔
集中力ですね。