![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143219107/rectangle_large_type_2_698244f621bd65da43dd41a2257e4608.png?width=1200)
Photo by
iroro
「水は答えを知っている」
「水は答えを知っている」
著者:江本 勝
水は人の心を映す鏡です。
水に「ありがとう」という言葉を見せると、
形のととのったきれいな氷結結晶をつくる。
一方で「ばかやろう」という言葉では、
美しい結晶はできない。
言葉によって、声によって、写真によって、
まったく違う顔を見せる氷結結晶は、
私たちに「どう生きるか」という
メッセージを伝えてくれる。
水に言葉をかけてみた
味が変わった
違いが分かった
植物に声をかけてみた
葉が茂り
いつになく花をつける
意識を向けること
感情をのせること
ここまで物事が変化する
だとすると
目の前の子供に
夫に
家族に
ご先祖様に
日々どんな意識を向けているか
日々どんな感情をのせているか
その事で大きく空気が変わる
その事で大きく現実も変わる
『優しさ』
『愛』
『感謝』
\ 無条件に伝えてみよう /
「頑張ってるね」
「愛してるよ」
「ありがとう」
そして
\ 私も素直に受け取ろう /