最近の記事

曽祖父の  優しさにふる    月高し

    • 卒論をNoteで共有してみようかな。

      • 卒業論文を無事提出できて一安心しているけど、もっと最終章や五章で書きたいことがたくさんあった。 もっと早く取り組めばよかったかな。

        • 脳みそエンハンスメントとワイン

            眠れない人に処方される睡眠薬や安定剤は治療目的である。そこにキリストの血と言われるワインを胃に注ぎ込めばそれはただの薬物ジャンキーだ。  自律神経失調症を患っている人からすると、上記の睡眠薬と安定剤はもちろん治療だ。そこにサプリメント、例えば高濃度のビタミンC、D、B群を服薬すればどうだろうか。それは治療とエンハンスの間、つまりグレーゾーンということになる。私の好きな思想に脱構築主義があり、デリタが好きなのだがこういった”グレーゾーン”にこそ生は存在する。

        • 曽祖父の  優しさにふる    月高し

        • 卒論をNoteで共有してみようかな。

        • 卒業論文を無事提出できて一安心しているけど、もっと最終章や五章で書きたいことがたくさんあった。 もっと早く取り組めばよかったかな。

        • 脳みそエンハンスメントとワイン

          マルチタスクの弊害とMERITと太宰

           こんばんは。ごきげんよう。  筆者は現在、いわゆる絶賛多忙の時期に突入しておりまして、一週間単位でのマルチタスクに追われております。  内容としては、対面授業に伴う世界で一番嫌いな満員電車通学、多忙なゼミ、週2の立ちっぱなしのアルバイト、資格試験の勉強、そして卒論。  これらは全て自分ができるだろう、という楽観的な希望観測にもとづいて自分で仕組んでしまった自業自得の罠なのですが、どうやら身体的にはストレスが溜まっているようでして、無性に甘いカフェインの入ったジュースを

          マルチタスクの弊害とMERITと太宰

          男性 ら し さぁあ、、あばばばば。

           核兵器の開発によってもはや歩兵戦は必要なくなったどころか、皆が想像しうる戦争というパッケージ化された人類のイベントは稀になった。戦争が常態化していた際、男は戦力として、命を引き換えに戦場へ駆り出されていた。その男性に生まれたという代償に対する補填として、多くの文化圏では男性優位の社会的構造が当たり前となったわけだが、平和な状態においては白兵戦など、マンパワーとしての戦力として他者から求められなくなった。  もう「男らしさ」とか「女らしさ」とか「子供らしさ」とか「大人らしさ」

          男性 ら し さぁあ、、あばばばば。

          存在の不在を否定する為の何か

          体系を体系たらしめるための存在。 意味の不在を否定する記号。 数学では0。 キリスト教では神。 仏教では業。 私では過去。 貴方は?

          存在の不在を否定する為の何か

          体系を体系たらしめるための存在。 意味の不在を否定する記号。 数学では0。 キリスト教では神。 仏教では業。 私では過去。

          体系を体系たらしめるための存在。 意味の不在を否定する記号。 数学では0。 キリスト教では神。 仏教では業。 私では過去。

          ソローが与えた衝撃(メモ 卒論で使うかも)

           設備や機械の増加が成長の主要因であるという考え方をエコノミストは「資本原理主義」と呼称しており、この思想は多くの経済学者が信じてきた。    ノーベル賞受賞者のロバートソローは「設備投資は長期的には成長の原動力に成り得ない」とお結論づけている。この衝撃は当時はもちろん多くの経済学者に影響を与えている。    資本原理主義を懐疑するものは国際金融機関の人間にはほとんど見られない。昨今のレポートには「生産資本の蓄積が経済成長の基礎である」「投資を増やせば、経済・社会面のほとんど

          ソローが与えた衝撃(メモ 卒論で使うかも)

          運命決定論者は無気力に成る。自分を変える行動をすれば自ずと結果がついてくるという道理は正しく思われるが。その動機でさえ運命という大きな物語に組み込まれていたのだとしたら?

          運命決定論者は無気力に成る。自分を変える行動をすれば自ずと結果がついてくるという道理は正しく思われるが。その動機でさえ運命という大きな物語に組み込まれていたのだとしたら?

          電車(地下鉄)通学が苦手な理由を考えていく。

          私は電車という乗り物に乗るのが非常に苦痛だ。 玄関を出てから学校に着くまで片道約1.5時間、移動という行為を強いられる。 物事を白黒で判断する(1か100かで)傾向にある私は、移動という行為は非常に面倒臭くて、無駄な行為だと感じている。 まず身支度から始まるのだが、心配性な筆者は大きなリュックになんでも詰め込んでしまえ精神で荷物を膨らませる。 リュックを背負い、玄関をでてスマホで乗る”べき”電車に間に合うように歩行速度を調整する。だいたいは音楽を聞きながら歩いているの

          電車(地下鉄)通学が苦手な理由を考えていく。

          アフォリズムと夜

           ちょっとした落ち込み、失恋や挫折、またはニヒリズムを経験すると、何か美しく自分の存在価値を認めてくれるような絶対的な存在にすがりたくなる。    その対象は人それぞれであり、宗教であったり、学問、小説、アニメ、友人、音楽などさまざまだ。    私は最近アフォリズム、箴言をながめることに没入している。  ラ・ロシュフコーの『箴言集』やシオランの『生誕の災厄』などを眺めていると、一旦平凡に見える日本語の文字の羅列の奥深さがあるような気がして、奥深さを味わおうとする。  本当

          アフォリズムと夜

          卒論のプロット、草案、走り書き (管理社会とSF的ニヒリズム) 

           資本主義は商人資本主義の時代から、金融資本主義、農業資本主義への拡大、さらには産業資本主義、経営者資本主義時代へと発展していった。さらに冷戦時代の資本主義陣営の勝利から資本主義はさらに加速することになる。  現代の資本主義の中に生きる私たちは現在の資本主義がどのようなものであるのかということを理解すると、自身の今後の身の振り方に役立つと思う。  現在の資本主義を端的に表すとしたら「独占」と「強権」が挙げられるだろう。例えばリーマンショックにおいて各政府は損失を出したウォ

          卒論のプロット、草案、走り書き (管理社会とSF的ニヒリズム) 

          孤独を飼い慣らすことが重要だと信じてやまないが、孤独を飼い慣らすことに飽きて人に依存してしまう。孤高になる方ががいいのか、だが、ならざるべきか。

          孤独を飼い慣らすことが重要だと信じてやまないが、孤独を飼い慣らすことに飽きて人に依存してしまう。孤高になる方ががいいのか、だが、ならざるべきか。

          SFへ向かう管理社会へどう対処すべきか

           資本主義は商人資本主義の時代から、金融資本主義、農業資本主義への拡大、さらには産業資本主義、経営者資本主義時代へと発展していった。さらに冷戦時代の資本主義陣営の勝利から資本主義はさらに加速することになる。  現代の資本主義の中に生きる私たちは現在の資本主義がどのようなものであるのかということを理解すると、自身の今後の身の振り方に役立つと思う。  現在の資本主義を端的に表すとしたら「独占」と「強権」が挙げられるだろう。例えばリーマンショックにおいて各政府は損失を出したウォール

          SFへ向かう管理社会へどう対処すべきか

          マークフィッシャー メモ

          資本主義リアリズム マーク・フィッシャー 全九章 第一章  筆者はsf映画のストーリー引き合いに資本主義リアリズムを説明するために、資本主義の終わりより世界の終わりを想像する方が容易いと強調。ポストモダンと資本主義リアリズムの定義の違い、また両者の相違点を主張。  「リアリズム」とはどんな希望でさえも、前向きな姿勢でさえも危険な状態と認識してしまう鬱病の、”デフレ的視点”と類似している。資本主義は場当たり的な基準や道徳を再インストールする。デバイスのOSのようなものと想像すれ

          マークフィッシャー メモ