見出し画像

掃除はやっぱり楽したい(笑)

こんにちは!
毎日note更新中!地方の鷹(chihonotaka)です!
みなさん「今」を楽しんでますか?

はい、ということで
本日は「掃除はやっぱり楽したい(笑)」
ということで、
お掃除のお話をしたいと思います。

で、今回は特にですね、
掃除がとにかく嫌いだし
そしてとっても苦手だし、
でもそんな私でもできる実際にやっている方法、
本当簡単に!
そしてきれいに保てる掃除のやり方?
というか、掃除道具?
をご紹介したいと思います!

まず結論ですが、
私は大きく3つの掃除機(掃除道具)
を使ってます。
それは、
①ロボット掃除機、
②コードレス掃除機、
③ハンディモップ
の3つです。
でもこれが本当に最高で、
めちゃ簡単に、そしてきれいになります(笑)

順にご説明すると、
まずは①ロボット掃除機ですね。
もうこれは本当に最高で、
今の家に引っ越してから
初めてロボット掃除機を導入したのですが、
あまりに優秀すぎて、最初めちゃびっくりしました。
今は夜寝ている間に
ロボットくんに頑張ってもらうんですが、
毎日掃除してくれるだけあって、
家の中はきれいに保つことができます。
ちなみに、アプリで掃除範囲も指定できるし、
どこを掃除したかも確認できるし、
何も言うことありません!
今私が使っているものは、
だいたい使い始めて2年ほどになるんですが、
もし次買うとしたら、
Ankerのこれがいいと思ってます。

これめっちゃいいですよね!
私の場合、
自動ごみ収集や洗浄のタイプは置けないので、
これがベストかなと思ってます。
話を戻しまして、
こういったロボット掃除機ですが、
ただ1点だけ、
不便なことがありまして、
それはやっぱり掃除ができない場所があるということです。
例えば、テーブルやイスなどの家具があったり、
ちょっとした狭いスペースですね。
こういったところは
ロボット掃除機では難しいですね。
でも、そこを補ってくれるのが、
次のコードレス掃除機です。

では次いきましょう!
私は現在ダイソンのものを使ってるんですが、
これだと、
本当ロボット掃除機ではできなかった
ありとあらゆる場所を掃除できます。
このコードレス掃除機を選ぶポイントは、
なるったけ軽くて、そして扱いやすいものを
選ぶことですね。
基本はロボット掃除機が掃除してくれるので、
このコードレス掃除機は、あくまで補助的役割です。
なので、
とにかく軽くて掃除しやすいものが
いいと思います!
ただそれでも、
このコードレス掃除機をもってしても、
掃除ができない場所があるんです。
はい、ハンディモップの登場です(笑)

ではハンディモップいきましょう。
これはコードレス掃除機でさえも
掃除できないような、そんな場所に使ってます。
っというか、もっというと、
残る家の隅々はこれで全部いけます!
窓枠の付近やテレビ裏、冷蔵庫の上、
床の巾木、タンス、本棚、
テーブルやソファの足などなど、
本当挙げたらきりがありません(笑)
ちなみに、
私は知人がやっているダスキンのモップを
使ってるんですが、
これめっちゃきれいになります!
私クイックルシリーズめっちゃ好きなんですけど、
このハンディモップだけは、
ダスキンの方がはるかにいいですね。

っというわけで、
つらつらとお話しましたが、
これ本当に楽だし、とってもきれいになります。
なので、
掃除苦手だよって人には、
おすすめできるなって思います!

それでは今日はこのへんで。
また明日お会いしましょう!
さようなら〜

いいなと思ったら応援しよう!