オペラの記録:フランクフルト・オペラ、プッチー二《蝶々夫人》新制作(5月22日)
5月22日、プッチーニ作曲フランクフルト・オペラの《蝶々夫人》新制作のプレミエを観ました。
最近、オペラの世界で、《蝶々夫人》の制作を避ける傾向があります。
理由は、女性蔑視、人種偏見、植民地主義です。
それだけに演出はそう簡単ではありません。
しかし《蝶々夫人》、音楽が素晴らしい!
フランクフルト・オペラの外観。
右側にあるガラス張りの低い建物です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363198/picture_pc_67ffe782a64c80ba3848e81451225c26.jpg?width=1200)
旧ヨーロッパ中央銀行の向かい側です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363118/picture_pc_33892938bac8551d15f94bdd49a64d68.jpg?width=1200)
フォワイエ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363323/picture_pc_8b440e9fcb5f3bae9e767d4c76c9194c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363321/picture_pc_1b4db141869945aa80f4e584f1b2aff1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363326/picture_pc_005d1129a64825f59f6f7fb2e5da2968.jpg?width=1200)
客席。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363526/picture_pc_0e43520e0a858f1d0036945dbceb1173.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363531/picture_pc_d0677a41efc777b3e25dd2cee04b6346.jpg?width=1200)
オーケストラ・ピット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363592/picture_pc_677c2b76f8729c582342f1eb0848dffa.jpg?width=1200)
上演前のステージ。平和とウクライナ支援が字幕部分に出ています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363710/picture_pc_afb9b6e628179dce339ff5076503fff5.jpg?width=1200)
プログラム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363788/picture_pc_bc755eee289730a5c12a1dffc02b2aad.jpg?width=1200)
休憩では多くの人が劇場の外に出ています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363877/picture_pc_21ef191edf7e1297262096091ff7e87c.jpg?width=1200)
カーテンコール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363921/picture_pc_61752d084c90af0c91ca066bf8350247.jpg?width=1200)
指揮のマナコルダが出てきて、オーケストラを讃えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79363995/picture_pc_6cb8ae318ada8eb816b39827993e42bf.jpg?width=1200)
演出チームも登場。
黒い上着、短パン姿が演出家。知り合いの批評家は「ガムを噛みながら出てくるのは気に食わん!」と怒っていましたが、「アメリカ人だからしょうがないかも」となだめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79364035/picture_pc_60a4861c527e8b542949c4162afe8f1c.jpg?width=1200)
コロナ禍で難しかったプレミエ・パーティーもやっと開催されることになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79364238/picture_pc_d4a951f4241bfb013ac17f3bafa81775.jpg?width=1200)
FOTO:©️Kishi
以下はプログラムに掲載されている写真です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79364323/picture_pc_96a2bdd2ab075c3a7017c8cab948014c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79364325/picture_pc_bdc72707adfe4636bc6fac042b4d36c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79364329/picture_pc_db845f21fe9fc989ab86383d46b09a6f.jpg?width=1200)
FOTO:Barbara Aumueller