オペラの記録:ドルトムント・オペラ、ギロー&サン=サーンス&デュカス作曲《フレデゴンド》新制作(11月20日、ドイツ初演)
11月20日、ドルトムント・オペラで《フレデゴンド》新制作を観ました。
これはドイツ初演でしたが、コロナ禍のため、日程やコンセプトの変更を余儀なくされ、プレミエを迎えたものです。
指揮は同オペラの音楽総監督代理兼第一カペルマイスターの小林資典です。
プログラム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66712492/picture_pc_a78d8a26ff045e2a48cc387dc92f8882.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66712524/picture_pc_b4ebca230d1282de320a9684ed4326fd.jpg?width=1200)
配役表。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713360/picture_pc_cdc6f48efd9e8b745915588e4afbb2c7.png?width=1200)
劇場フォワイエ、2階部分です。
今回はコロナ禍ということもあり、コーラスがパルケット(平土間)で歌うので、パルケットには観客は入れません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713499/picture_pc_d24e76cfcfb0d5bbe804e030cd7fbb20.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713544/picture_pc_d6cd3c103cf08a3573a3be594f3a1049.jpg?width=1200)
客席から。オーケストラはピットではなく、ステージ奥に位置しています。
ステージにはスクリーンがかかりフィルムが映写されます。
その前下にテーブルと椅子があり、歌手はそこで歌い、演技します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713632/picture_pc_204a9671375cf77cc8dffc2c88700fb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713809/picture_pc_c2a46c7ab6922230ae10b3c183e57166.jpg?width=1200)
カーテンコール。
中央に指揮の小林資典が見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66713971/picture_pc_8c3ba70c2758d91726d701c1cc2d37f9.jpg?width=1200)
演出チームも登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66714122/picture_pc_98d38ad9001965ceed8a1deba6f90e1b.jpg?width=1200)
Foto:©️Kishi