#289 有名シェフたちが求める日光大滝サーモン生産者山越 祐二さん養魚もDX/子供たちがなりたい職業は?
1.子供たちがなりたい職業は?
アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。
今日は 子供たちがなりたい職業は?有名シェフたちが求める日光大滝サーモン生産者山越 祐二さん養魚もDXについて、今回は、実際に生簀に行って、おいしいプレミアムやしおますがどんな環境で生産されているのかについて伺います。
改めまして、
このチャンネルを選んでくださってありがとうございます。
チャンネル名は アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ
アナウンサープロデューサーとして30年近く放送局に勤め、音声の研究者として心地よい声の研究を続けています。またYoutube朗読チャンネルはフォロワー1万8千人を突破しました。
このVoicyでも聞き取りやすい声、また聞きたくなる声を意識しながら、
月~金曜日毎朝6時半から配信しています。よかったら最後までお聞きください。
さて、ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革〈クラリーノ®〉を製造・販売する化学メーカーの株式会社クラレから、今年4月新小学1年生に 【将来就きたい職業】についてのアンケート結果が発表されました。
男女総合1位は ケーキ屋さんパン屋さん、2位は警察官、3位はスポーツ選手、4位は消防レスキュー隊 5位はドクター6位は芸能人タレント、7位運転手、8位TVアニメキャラクター 9位YouTuber 10位花屋さんとなっています。
今って、男女分けて発表しなくなってきているんですね。
でも一応、分けているデータを見ると、少しばらつきがあります。
ただYOUTUBERはもっと上の方のランクじゃないかと想像していたのがちょっと違いました。
ただ、ケーキ屋さん、パン屋さんは24年連続位1位ということで、特に女子に人気があります。楽しそうですものね。もちろん、実際の現場は早朝からみなさん働いているので、大変だと思います。
そして、刑事ドラマの影響でしょうか男の子には警察官が人気、消防やレスキュー、ドクターは、コロナ禍もあるのか、エッセンシャルワーカーとして、子供たちにはカッコよく映っているというのは、とても良いことだと思いました。
ここに、私がいる業界、メディア系の業種が入っていないことに、危機感を覚えています。かつては、アナウンサー、スチュワーデス、今はフライトアテンダント、パイロットなどが入っていた時代もあったと思うのですが、人気がない。飛行機に乗らなくなった。そもそも、子供たちは、テレビを見なくなっているのが如実に現れているように感じました。
メディアというのは、知識の宝庫のような場所であり、扱う人間たちは、知識だけではなく、現場経験も豊富で、人の心がわかる人たちが関わっていかないと、危ない。
政治的なプロパガンダの場として利用されたり、一部の権力者たちの手に渡る危険性も孕んでいるので、そこにはやっぱり優秀な人材がいないと、ダメだと私は考えています。
実際に人気のない職業になってきているため、今のテレビやラジオは深みのない番組が増えています。つまりちゃんと取材していない。歴史を見てきた生き証人の先輩たちが切られ、安く雇えるフリーランスの厳しい労働環境の中で成り立っている番組が多いのが事実です。
取材には、お金も時間もかかります。
そこに投下する予算が削減されては、有能な人材が集まらなくなってしまう。日本のメディア環境は大きな転換期に来ていると感じています。
メディアは社会や国を動かす力があるため、やはりそこには優秀な人材が集まる仕組みを作っていかないと、気づいたら独裁者が支配する国になってしまうのではないという怖さも感じています。
話し方、伝え方、取材の仕方など、微力ですが、教育の場を作っていくために頑張っていこうと思います。
さて、毎週木曜日は農業に関わる人にインタビューしています。かつて勘や経験に頼っていた農業にもITやDXが参入していますが、魚を生産する養魚の世界も同じです。ITを活用し、DXデータ活用する時代になってきています。そうやって、名だたるシェフたちが欲しがる、とんでもなくおいしいサーモンができるというわけです。今回は日光大滝サーモン生産者、山越祐二さんへのインタビューをお送りします。
山越さんは栃木県で一番寒いので有名な土呂部地区で養魚場と、釣り堀、お食事どころを経営されています。山越さんにお話伺いました。
https://www.otaki.co.jp/
2.有名シェフたちが求める日光大滝サーモン生産者山越 祐二さん養魚もDX
3.お知らせとお願い
今日は 子供たちがなりたい職業は?メディア業界の現場、そして有名シェフたちが求める日光大滝サーモン生産者山越 祐二さん養魚もDX化についての後編をお送りしました。明日は、私の住む栃木県の北部にある那須高原の楽しみ方、おすすめプランをご紹介します。
お願いがあります。
今日の話が面白かった方は いいね!ボタン。感想はコメント欄に、これからも聞いてみたい方はフォローをお願いいたします。
twitterのシェアボタンから感想やツイートをいただけると嬉しいです。積極的にリツイートします。
アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ、お相手は鹿島田千帆でした。ハピハピスマイルでまた明日!