見出し画像

#616 この夏SUPを始める方へ

この記事は、音声メディアVoicyで配信している番組の台本を掲載しています。主にインタビューをお送りしている番組です。気になる方はぜひ、アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオをご視聴ください。チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
Voicy→ https://voicy.jp/channel/1718
Youtube→ https://www.youtube.com/@user-kk4bd7iv1q
新チャンネルの登録もよろしくお願いします。右上にボタンがあります。

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ、改めましてこのチャンネルを聴きにきてくださってありがとうございます。チャンネル名は、アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。私はアナウンサープロデューサーとして30年近く放送局に勤め、音声の研究者として心地よい声の研究を続けています。Youtube朗読チャンネルはフォロワー2万7千人を突破し、このVoicyでも聞き取りやすく、また聞きたくなる声を意識しながら、月曜日から金曜日の毎朝6時半から配信しています。よかったらいいね!またコメント欄へのメッセージもお待ちしています。
最新の睡眠朗読チャンネルもご用意しておりますので、ぜひ最後までお聴きください。

さて、夏真っ盛り。涼みながら楽しめるアクティビティとして、海水浴、プール、シュノーケル、スキューバーダイビング、サーフィン、ウィンドサーフィン、ボディーボード、そして最近注目されているのが、SUPスタンドアップパドルです。
ドラマでも真夏の海を舞台に、主人公がSUPのインストラクターである恋愛群像劇「真夏のシンデレラ」が、フジテレビの月9でオンエア中です。ここでは海でのSUPシーンがたくさん出てきますが、SUPは海でも川でも湖でも誰もが楽しめるアクティビティです。

以前もお話しましたが、SUPはスタンドアップパドルという水上のアクティビティで、サーフボードの上に立って、1本のパドルで、左右交互に漕いで、水面を進むスポーツです。

ハワイ発祥のアクティビティで、楽しみ方は自由。競技のように速さを競うもの、のんびり自分のペースで景色を楽しんだり、SUPボードの上でヨガを楽しむ方もいろいろです。

SUPを最初に見た時には、スポーツというよりも、のんびり浮いてるだけというイメージだったのですが、実際にやってみると、体幹とバランス感覚も大切なので、とても体に良いスポーツだと思いました。

ただ、初めてすぐにボードにの上に立つことができるので、誰でも簡単に始められます。
今回はどうやって始めるのか、初心者向けのスクール、道具、場所についてご紹介します。

1.初心者向けのスクール

SUPをリゾート先で初めてやってみた!という方も多いようですね。実は私も沖縄に行った時に初めて体験をしてみました。リゾートホテルのアクティビティツアーに入っていたり、最近では南国だけではなく、全国各地のリゾートエリアにSUPのアクティビティを専門に扱う場所も増えています。

遊び体験を格安で予約できるサイトActivity JAPANの関東エリアをチェックしてみました。

千葉みなと駅
逗子海岸
千葉房総
奥多摩 白丸湖
千葉勝浦
埼玉秩父
千葉稲毛海岸
栃木県那須ダム湖
群馬水上
横浜みなとみらい
埼玉長瀞
群馬四万湖シマこ
https://www.kashiwaya.org/blog/?p=16896

などがあり、
体験料は3000円台から6000円台となっています。
私も4回ほど沖縄、宮古島、石垣島、富士五湖で体験ツアーに参加しましたが、レンタルボード付き、写真付き、1時間ほどのツアーでした。

2.ツアーの内容

水着着用で集合し、レンタルボードとオール、ライフジャケットが料金含むてツアーに参加できます。観光シーズンだと大体20名前後の参加者に1名−2名のインストラクターがつきます。

リゾート地だと、アクティビティ会社がホテルまでお迎えするのが一般的です。あとは直接車で現地に向かうこともあります。SUPに関しては、水着とタオルを持っていけばすぐにはじめられますので、電車で現地にくのもできちゃいますね。
貴重品は、アクティビティ会社の鍵付きロッカーで預かってくれることがあります。またインストラクターが携帯やお財布などを預かってくれることもあります。

3.SUPの魅力は?

年齢、性別関係なく誰でも気軽に楽しめる!
浮力のあるボードなので、1時間もあれば誰でも簡単に立つことができます。

フィットネス効果あり!
バランスを取るため、インナーマッスルを使うため、フィットネス効果、ダイエット効果があると美容と健康に関心のある女性から注目されています。

リフレッシュできる
水面を滑るように進むため、普段見られない景色や水面の感覚を楽しめます。

4.私のおすすめ

日本一空に近い湖 中禅寺湖.でSUPツアーを行っている、SupSup NIkkoはビギナーにもベテランにも丁寧安全に対応してくれるのでおすすめです。リンクを貼っておきます。参加している方の年齢層は子供から大人まで、男女の比率は同じくらい。ペットをちょこんと乗せる、ワンコサップもたくさんいらっしゃいます


5.SUP関連を購入したい方

アマゾンを見ると1万円台から3万円台のものがかなり多く出ていますが、インフレータブルといって空気を入れルタイプで折り畳みができます。ただ安いものだとどうしても劣化が早いため、6万円から10万円のオールとフィン、空気入れなどがセットになっているタイプを薦めてきます。

セパレートのウェットスーツ、電動ポンプの空気入れ、ライフジャケットなどは必要なギアになります。

いきなり購入するのではなく、1回は体験ツアーに参加してこれは面白い!と思ったら購入をお勧めします。

ちなみに私はTAHEのインフレータブルSUPを購入しました。

電動ポンプはバッテリー内蔵をお勧めします。車から離れた場所でも空気を入れられます。
https://amzn.to/47k2wIl

こちらとてもお勧めです。

今日の話が良かった方は「いいね!」ボタンを押してください。感想はコメント欄にお寄せいただき、今後も聞いてみたい方はフォローをお願いいたします。また、Twitterのシェアボタンから感想やツイートをいただけると嬉しいです。積極的にリツイートします。アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ、お相手は鹿島田千帆でした。ハピハピスマイルでまた明日


いいなと思ったら応援しよう!