#327 ダイハツ、カーデザイナー米山 知良さん、好きを続けている人/TOP GUNを見て
1.映画トップガン マーヴェリックを見て
アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。前半は映画TOP GUNの最新作、後半は、ダイハツ、カーデザイナー米山 知良さんへのインタビュー後編をお送りします。米山さんのインタビューを早く聞きたい方は2個目のチャプターからお聞きください。
改めまして、このチャンネルを選んでくださってありがとうございます。チャンネル名は アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオアナウンサー。プロデューサーとして30年近く放送局に勤め、音声の研究者として心地よい声の研究を続けています。またYoutube朗読チャンネルはフォロワー1万9千人を突破しました。
このVoicyでも聞き取りやすい声、また聞きたくなる声を意識しながら、月~金曜日毎朝6時半から配信しています。よかったら最後までお聞きください。
さて今日は、ずっと楽しみにしていた、TOP GUNの続編、トップガン、マーヴェリックを見てきましたので、これから見に行く人に、ここを注目して欲しいという点などご紹介し、1980年代、多くの若者たちがどハマりしたという、懐かしい話もお送りします。
さて、前作のTOP GUNについては、今の若い人には、古い時代の映画というイメージなんだろうなと思っていたら、先日20代の車好きであり、自転車のロードバイクのプロ選手にインタビューしたら、TOP GUNをめちゃくちゃリスペクトしていて、ジャケットはMA1を持っていたり、バイクはトムクルーズが映画で乗っていた、カワサキのニンジャのレプリカを自分で作ってしまったりと、おそらく今見ても、若者達の心を鷲掴む何かがあるのではないかと思います。
1986年の作品で、全米興行成績一位になり、主演のトムクルーズはこの映画が出世作になりました。
また、アメリカ海軍が全面的に協力したこともあり、映画の大スクリーンに広がる戦闘機のシーンはまるで自分がパイロットになったような映像になっています。
天才的なパイロットのトムクルーズ扮するマーヴェリックの成長と友情そしてラブストーリーが、リアルな戦闘機のバトルシーンの映像と共に楽しめます。
私は、一時英語の教師の仕事をしていた時があって、TOP GUNのシナリオを教材に使っていたことがありましたので、いまだにセリフを詳細に覚えています。
それもあって、今回の続編は、前作の登場人物であるアイスマンが意外な形で出てきたり、今作の恋人役は、前作の中ではセリフのみだったのですが、あーあの娘のことねと、繋がる部分があり、映画を見て帰宅した後に、何度も映像を見て確認しちゃいました。
ネタバレになるので、あまり言いたくないのですが、旧作で親友だったグースが訓練中の事故で亡くなります。当時、まだ小さな男の子だったグースの息子がTOP GUNに入隊するというストーリーなのですが、グースに本当によく似たルックスの俳優さんを抜擢したなーと思いました。
そして、映像はCGじゃなく、全て本物の戦闘機で、キャスト陣もマッハで飛行する戦闘機のトレーニングをしたそうです。
ちなみに、前作でライバルとして登場したバルキルマー演じるアイスマンは、現実でも喉頭癌で闘病しています。今回彼らの友情に胸が熱くなりました。
また、バイク好きにはたまらない、カワサキのニンジャが新作でも登場します。前作でもカリフォルニアの海沿いの道、戦闘機で滑走路の横をカワサキのニンジャGPZ900Rが疾走するシーンが本当にかっこよくて、世界中の若者達が、あのバイクに乗りたいと憧れたものです。今回はGPZ900Rと現代のNinjaである「Ninja H2 Carbon」が登場します。
昔バイクに乗っていた人たちのバイク魂が疼きそうですね。
https://moto-connect.com/topgunmaverick/
とにかくあの当時は、若者からおじさんまで、アメリカ海軍のフライトジャケットのMA1を着ていました。もれなく私も買いましたけど、渋谷とか原宿に行くと、制服かっていうくらい、みんな着ていました。まだ持っている方はいらっしゃいますか?
今みたいに娯楽が細分化されていなかったので、映画の影響はとても大きかったと思います。そして、その思いを多くの人と共有できるのもいいですね。もう一回くらい、映画館で見たいです。
さて今日は、ダイハツカーデザイナの米山知良さんインタビュー後編をお送りします。
2.ダイハツカーデザイナー米山知良さん
3.おしまいに
米山さんのお話を伺っていると、才能を開花させるためには、それ自体が本当に好きじゃないとなんだというのが伝わります。
子供の頃の環境もとても大事なんだろうなと思います。子供が何か夢中になっている時に、お父さんお母さんも忙しいと思いますが、見守ると才能が開花するきっかけになるかもしれません。
米山さんのお話、前編を聞いてみたい方は、#322の配信を聞いてみてくださいね。
今日の話が面白かった方は いいね!ボタン。感想はコメント欄に、これからも聞いてみたい方はフォローをお願いいたします。twitterのシェアボタンから感想やツイートをいただけると嬉しいです。積極的にリツイートします。
アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ、お相手は鹿島田千帆でした。ハピハピスマイルでまた明日。