![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112268579/rectangle_large_type_2_39c82f95e0416bfa9552b32a1287e763.png?width=1200)
遠回りして倒れちゃったシューカツ奮闘記②〜小さな体で大きな夢(?)をかなえた話〜
こんばんは。
ちっちょ@OIです。
今日は昨日の記事の続きになります!
よろしくお願いします^^
シューカツはダメ元、わかってはいたけれど・・・
昨日の記事でお話しした大手企業様との縁は多少なりとも期待できるものの、それをアテにして採用募集の時期が来るまで何もしないというのも如何なものかと考えました。
その会社が確実に採用してくれるとは限らない。
↓
落とされた後に悪あがきの如くシューカツを始めても勝機は無いに等しい。
↓
後から後悔するくらいなら、シューカツ初期からきちっと動いて、その上でダメだったら「仕方がなかった」と諦めがつくだろう。
と言う思考プロセスのもと、とりあえず出来る限りの就職活動をしました。
心が折れる日々、ちょっとした異変が恐怖に
障害者向け求人サイトを見たり、そこが主催する合同企業説明会にも参加しました。
名古屋でも開催されていましたが、開拓目的で大阪会場にも足を運んでみたりしました。
ただ、どれも期待するほどの縁は得られませんでした。
説明会の縁で何社もエントリーしましたが、全ての企業からお断りをされ、面接にすら行く事が出来ませんでした。
私は力が弱いのと普段あまりしない動作を繰り返すと骨に負荷がかかる為、字を書く事があまり得意ではありません。
しかしながら当時は活字でエントリーシートを書くという風習もあまり無かったので、企業に悪い印象を与えない為にも紙に一枚一枚丁寧に書いていました。
不合格となれば当然その努力も全てムダとなる訳で、心身共に日々疲弊していきました。
でも、全然元気だったんです。
元気だったんですよ?
まぁまぁ疲れてはいたけど。
ところがある日、一人で名古屋駅を歩いていた時に、自分の感覚にふと違和感を覚えたんです。
目の前の人を避けて歩くことが難しくなってる。
普段って、おそらく無意識にやってることなんですが、向こうから来る人の進路方向をある程度予測しながら、ぶつからないように自分から避けて歩くようにしているんですよ。
私は電動車椅子を運転しているので、人とぶつかってしまっては相手の方に怪我を負わせてしまう危険性もある為、そこはとても気を遣っています。
そ ・ れ ・ な ・ の ・ に !
名古屋駅のような比較的大勢の人が行き交うような場所を歩いていると、自分がどっちに避けていいかわからなくなり、安全第一なので一旦停止しながらでないと歩けなくなってしまったのです。
え、何これ自分。
どうなってんの?
ヤバ。
心療内科デビューしてしまった
当時は、シューカツ以外にもR先輩から引き継いで続けていた委員会活動の方もいっぱいいっぱいになっていた為、何もかも全て投げ出したくなってしまいたくなるような衝動には、ずっと駆られていました。
そして今回の自分の異変にはあまりにも恐怖感があった為、これをキッカケに全て投げ出してやろうと決心してしまったのです。
そして、心療内科に行きました。
先生からは「うつ病」と診断されました。
うつ病か・・・。
なんか、ピンとこないな。
ただ、兎にも角にも当時の私は全てから逃げられればそれで良かったので、一通りのお薬を処方され、実家で静養する事になりました。
朝も、昼も、夜も、寝てました。
眠気と闘いながら飯を食い、またひたすら寝るというルーティンでした。
確か、ちょうど夏季休講期間だったと思います。
その間の約1か月は静養し、その後は普通の生活に戻れたと思います。
人ごみを上手く歩けるようになるまでにはもっと長い期間がかかったと思いますが、今は問題なくスイスイ歩けていますのでご安心を。
その後、いよいよ例の会社の採用時期に
どのようなプロセスで・・・と言う所の記憶は曖昧ですが、例の会社の方に連絡をした所、まずはグループ会社の人事の方と会って欲しいと指示があり、そちらに連絡を取って見学に行って欲しいとの事でした。
蓋を開けてみたら、私が採用される場合はグループ会社に駐在として所属する扱いになるようでした。
見学を終えて、後日グループ会社にて面接。
これが一次選考で、無事に合格。
今度は本社の最終面接へ。
本社は敷地が若干狭かった為、私が勤務するには確かにちょっと難しいかな?という印象もありました。
そして、なんやかやで無事に採用されたのでした。
そして余談ですが、私が今でも所属しているグループ会社の方は英語はあまり得意でなくてもやれる仕事がありそうだったので、それがとても救いでした・・・(笑)
ちなみに当時は正社員として入社しましたが、一時期(メンタル以外で)体調を崩してしまった為、今はグループ会社との直接契約で短時間パート勤務をしています💦
という訳でシューカツ奮闘記、これにて終了!
遠回りした意味、あったのかな・・・?
今でもちょっと、アレは無駄な回り道だったなと・・・思ったりもします。
努力はしてみたものの、結局なんの実りも無く、運だけで決まっちゃったようなもんだもんな・・・って(笑)
そして私の強運は、これだけでは終わりません!
この約8年後に、またやってきます(笑)
それはまた次回の〜小さな体で大きな夢(?)をかなえた話〜にて!!
今日も読んで頂き、ありがとうございました!
明日もどうぞよろしくお願いします💕
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いつもスキ❤本当にありがとうございます!
よろしければスキ❤コメント💬でリアクション頂けますと嬉しいです!
とっても励みになります^^
••┈┈┈┈┈┈┈マガジン紹介┈┈┈┈┈┈┈••
自立生活の確立までについてのお話はこちらのマガジンに纏めていますので、お時間のある時に読んで頂ければ嬉しいです!
私がnoteを始めたキッカケ(笑)の福祉実践教室についての活動記録もマガジンに纏めています。
興味のある方は是非読んでみて下さい!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼