![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97909792/rectangle_large_type_2_9561d57d9579ba75ef5d8831f35a4c01.png?width=1200)
無断キャンセルについてのお願い
ご予約について
こんにちは〜。
2月のご予約状況
2月のご予約がほぼ満員と聞いており、大変申し訳なく思っている雑賀です。
どうしても、患者様、一人一人にきちんと説明をしていると話が長くなることもあり、ご相談内容によってはカウンセリグに要する時間が長くなってしまう場合があります。
また、患者様からもご相談内容が一つだけではない場合もあり、総合的に話を進めていかなくてはならない時があります。
さらに診療の合間に手術をしております。予定通りに手術が進むことがベストではありますが、仕上がりにこだわったり、安全に正確に手術を遂行しているとどうしても予定より時間がずれてしまうことも少なくありません。
カウンセリングについて
例えば、簡単な二重埋没法でさえ、デザインの際にパッとラインを決めることができる子もいれば、何度もイメージをすり合わせしてデザインに時間を要する場合もございます。そんな時も患者様の希望のラインが決まるまで待つようにしております。
またシミ治療の際も、レーザー後、1ヶ月目に診察に来ていただき、色素沈着になっていないか、どれくらいシミが改善しているか、化粧品をちゃんと使えているのかなどをきちんと評価させていただい上でまた次の治療のご提案をさせていただくようにしております。
経過観察について
術後の診察や、肌治療の経過観察、ボトックスやヒアルロン酸の経過観察などをしなければもう少し時間ができるかもしれませんが、私の方針としては既存の患者様に長く通っていただき、困ったことがあればいつでも来ていただいてなんでも相談できるような環境でありたいと思っていつのでどうしても新規枠と既存枠、手術枠で埋まってしまいます。
ただ、割と先の予約であれば空いている場合もありますし、直近で体調不良などでキャンセルが出る場合もございますので随時予約を確認していただけたらと思います。
無断キャンセル(連絡の無いキャンセル)
さて、前置きが長くなりましたが、そんな中、お電話なくキャンセルをされる方もたまにおられます。
ほかのクリニック様もたまにそのことについて書かれておりますが、無断キャンセルは本当にやめていただきたいと思っております。(本当にお越し頂く事を楽しみにしてくださっている方を思えばこそ心苦しいのです)
無断キャンセルされる方の大半は新規の患者様です。ドクター希望をされている上、当日施術希望でご予約いただいた上に無断キャンセルは1番たちが悪いかと思います。
もちろん予約したからと言って絶対にご来院いただく必要はありません。
体調不良の場合は
体調不良の場合もあるかと思いますし、先に他院に行かれてそちらで施術をなさり、こちらにくる必要がなくなる場合もあるかと思います。それはそれで致し方のないことですので遠慮なくその旨をご連絡いただけたらと思います。
また、前もってご予定がかわられたのであれば数日前くらい前までにはご連絡いただけたらと思います。
その分、また他のキャンセル待ちをしてくださっている患者様のご予約をお取りすることが可能です。
ご協力お願いします
一人でも多くの患者様を治療できますようご協力いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
広島プルミエクリニック
院長 雑賀 知歩