見出し画像

仕事を辞めたい本当の理由

こんにちは!

育休中の理工系フルタイムワーママのちひろです。

産休に入る前から、タイトルのように
「仕事を辞めたい…」と思っていました。

当時は.ただ漠然とそう思っていたのですが、
やっと、辞めたいと思った本当の理由がわかったので、書き留めようと思います。



1. 本当の理由

ズバリ、私が仕事を辞めたいと思った
本当の理由は、

「毎日、楽しく過ごしたかったから」

え?って思いますよね。
私も思います笑

でも、この答えに辿り着くまでには中々長い月日がかかりました。

この結論に辿り着くまでの事を
書いていきます。


2. 漠然と辞めたいと思っていた

以前の記事にも書いていますが、

私は働きたくて、今の仕事に就きました。
それはもう嬉しくて、やっとまた社会の一員になれた気がして、やる気が漲っていました!

でも、早速、保育園の洗礼を浴び、
配備体制になった時も、出勤が難しい。

常時も非常時も職場に申し訳なく、全てが中途半端で、モヤついていました。

そして、子育て。
かわいい年頃の我が子にどうしてもイラついてしまい、自己嫌悪の毎日。

職場でも、申し訳なさと経験の乏しさから自信も何もなく。
子育ても、「フルタイムで働いているから」という理由で、
・子どもを適当に扱っても仕方ない
・イライラするのは当たり前

そんな毎日になってしまい、
なんでここまでして、こんな心苦しい毎日を生きているんだろう?

「あー、やめたい。」

そう漠然と思うようになっていました。


3. 育休中の出会い

このままでは、私はどうにかなってしまう。
人生が終わる。

そう感じて、無我夢中で働き方を変える方法を探し始めました。

探す中で、コミュニティに入ってみたり、とにかく、現状を変えるための行動を惜しみなくしました。

そして、色んなところで色んな人が

「自分を知ることが大切なんだよ!」
「まずは、自己理解をしよう!」

そう言っていて、
はじめて、自分を知ることの大切さや
私が自分を知らないことに気がつきました。

だって、

自分の強みも
好きなことも
何がしたいかも

何も分からなかったから。

それだけ、毎日をこなして生きるのに一生懸命で、周りの人に合わせることだけが、
大人だと思っていたことに気づきました。

自分のこと、何も分からないじゃないかと愕然としたのを覚えています。

もう、自己理解するしかありません。

色んな角度から自分を知ることを始めました。


4. 自分を知る


ひとつの方法として、
「なぜ、仕事を辞めたいのか?」3回、自分に聞いてみました。


問① なぜ、仕事を辞めたいのか?

笑顔で過ごしたいから。

▶︎イライラせず、家族と過ごす時間も、働いている時間も、笑顔でいたい。

問② なぜ笑顔で過ごしたいのか?

子供や夫にも笑顔でいて欲しいから。

▶︎私が笑顔でないと、家族にも負の連鎖が起きて、みんなの期限が悪くなると身をもって実感したので、まずは私が笑顔で楽しく生きたいと思った。

問③ なぜ、家族にも笑顔でいて欲しいのか?

家族を大切にしたいから。

▶︎孤独死したくないという気持ちが小さい時から強く、絶対に家族は大切にしたい。
そして、家族で過ごしている時は、素で面白し、楽しい!
子どもの行動やおしゃべり、夫の奇想天外なツッコミ。楽しい人たちに囲まれていると感じているから。

問④ なぜ、家族を大切にしたいのか?

楽しく過ごしたいから

楽しく過ごしたい!
という気持ちの中には

・楽しく過ごせたら家族も笑顔になる!
・家族と楽しく過ごせたら幸せ!
・ワクワクすることがしたい!
・自分で自分の時間の舵をとりたい!

そんな想いが隠れていました。


5. 楽しく過ごすために

毎日7時間寝るとして、

17時間楽しめる時間があります。
この時間をどうにか楽しみたい訳です。

つまり、
☑︎仕事
☑︎家族
☑︎友だち
☑︎ひとり時間
☑︎学び
☑︎遊び

色んなパートを全部楽しみたい!
そう思っています。

だから、この中で、特に多くのウェイトを占める、「仕事」つまり、働き方はとても大切なのだと改めて気づきました。

そう!
働き方を自分の価値観や生活スタイルに合わせるということは、とても重要なんです。

楽しく過ごすために、働き方に焦点を当てることが必要不可欠だと、背中を押してもらえたような気持ちになりました。

なので、働き方についても今後発信していこうと思います!


最後まで読んでいただき
ありがとうございます!

Instagramもやっているのでぜひ!

今日もよい日になりますように。

いいなと思ったら応援しよう!