![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115811979/rectangle_large_type_2_4a04a7e0346c8940bbd55913b3e2f831.jpeg?width=1200)
【⑦うつ・心の落ちこみ】あなたは回復します。ごじぶん責めをしがちな時、活用フレーズ~回復セルフワークシリーズ☆
心がダウンしている、落ち込んでいる状態のとき。
または、「自分がワルいのだ」「自分のせいで」と
相手もワルいと思いつつ、自分も「なんで、こうなんだろう」
と責めがちになりやすいとき。
このような言葉を言ってはいかがでしょう?
①自分に対して、責めがちになっている状態の時、
または、落ち込んでいる時に。
*『「自分を責めてる」自分が存在するんだね、それをゆるし認めます、よしよし(ハグする)』
*その責めている自分さえも認めてゆるすと言葉にだしてみましょう。
*「イヤな思いが登場しているときに」
『(イヤな思いを思っている)自分がいるんだね、よしよし、それをゆるし受け入れ認めます。』
「とにかく、今すべて思っていることを、言葉を出したり思ったりして、
すべてゆるし受け入れ認めます。」
思い込み書き換え(ハートクレンジングセッション)の際に、
ゆるし、受け入れ、認めます。のフレーズは、よく活用しています。
*自分の思っている感情、思いをすべてゆるして受け入れる、認めることも行ってみることを、コツコツと行ってみてください。
どのように変化するか、感じてみましょう。