
【不登校・子どものこと】親子そろって、一緒に、チャンスに変える時がやってきたのですね☆
お子さまが、まだ学生の方にとって、あなたは親の立場。
シニアの親から、あなたは子どもの立場。
どちらの気持ちもわかる、両方の立場が分かる立ち位置に存在しています。
でもね、ついつい、忘れちゃうのです、子どもの時の子ども心を☆
あなた自身が今、親になり、子どもを見るとき、「学校でうまくいくこと、学力が上位であること」というのが、いつの間にか目的になっているのではないでしょうか?
ー本当でしょうか?ー
親のあなたが子どもの時、その年齢のとき、どのように親に関わって欲しかったでしょうか?
時代が変わり、遊び方も変わり、関わり方も変わっているとは思いますが、
本質の所は変わっていないと思います。
親のあなた自身が、子どもの頃に、親からどのように声を掛けてほしかったでしょうか?
【子どものこと】
個人セッションの際でも、それを思い出してもらう質問をする場合もあります。あなたこそが、子どもの頃を経て大人になったのですから、知っているのです、気づいているのです。
しかし、親御さまの古い反応(あなたの親御さまの時代の価値観の刷り込み、環境、田舎の風習、代々の家系の習慣など)あなた自身が、選んできた価値観が、今、親子共々を心くるしく、本来ののびのびではない状態でしたら、「今こそ、気づけサイン」がやってきているように感じます。
もしも、今、お子さまの事柄で、心がくるしい状態、または不登校気味などの場合は、
「親子そろって、一緒に、チャンスに変える時がやってきたのですね」
とお伝えしています。
お母さまは、キョトンと最初にされますが、単発セッションが終える頃には、お子さまとの関わり方の具体的なアドバイスがありますので、日常で
関わり方の実践されることで、なんらかの変化があることでしょう。
微妙すぎて、わかりづらい時は、水面下で変化があっていますので、
コツコツとお子さまにアドバイスをひたむきに行ってみてください。
そうすると、お母さまご自身で、いつの日か、心が温かい瞬間が登場することでしょう。
お子さま自身は、お母さまからの毎日コツコツの事柄で、じわじわと心が元気に回復しはじめることでしょう。
学校、友だち、塾、習いごと、学校の規則、いろんなことについて、
お子さまが疑問に思ったり、不快な感情になったときがあったとしても、
「不登校、学校やめたい、行きたくない」
お母さまセッションのみで、解消しています。
以前は、親御さまのご依頼で、学校訪問で担任の方からお話を伺ったことも
ありました。
それよりも、一番親子共々にとって、ピンチはチャンスになると思ったのは、「お母さまのみセッション、または親子セッション」のち、
日常で親子さまで取り組んでいただくことで、今よりも、お子さまのお心持ちが安定感があるようになっていきます。
ご興味の方は、初回90分通常¥12,000→¥3,000(税別)で行っています。