見出し画像

しあわせをつくる物質的メソッドとしての、セクシーなお片づけ

ネトフリのサイトを開けたら、こんまりさんがアメリカの家庭を訪れてかれらの家を変身させるという、よくあるタイプの番組が飛びこんできたので、そのまま観てしまった。

こんまりさんの本には、ちょっとした思い出がある。彼女の本は、わたしがkindleで、はじめて買った本なのである。

わたしはいままで、何冊になるのかわからないくらいの本を、買いつづけている。一〇万冊くらいは、軽くいっているはずだ。だから本の収納は、大変な問題だった。

電子書籍のおかげで、状況は一変した。kindleになっていない本はPDF化して、ipadやMacで読む。その記念すべき最初の本が、偶然にもこんまりさんの本だった、というわけ。

とくに実用的だったのは、衣類のたたみ方。衣類の種類ごとに少しちがうので、慣れるまでしょっちゅうkindle本でたしかめ、そっくり同じにしなくてもええやん、とダンナにからかわれた。しかしこのたたみ方は、おぼえるとやめられない。

ネトフリで見た方法は、最初にわたしが本で読んだ方法と、ちょっとちがっていた。わたしが本で学んだ方法は、くるくる巻いて立てる、というものだったが、ネトフリでは、立てるのは同じだが、長方形に折っていた。アメリカ人のビッグサイズ用に、改良したのだろうか。

引き出しを箱で仕切るというのも、最強である。こんまりさんは箱を取っておいてそれを使うらしいのだが、わたしはおなじ規格の箱が好きなので、無印良品とかでプラや籐のかごをごっそり買って、つかっている。

それにしても、TIME誌で世界でもっとも影響力のある100人に選ばれたというのは、驚きである。片づけると人生が変わるというが、片づけのプロとしてひとの役に立ちつづけた結果、彼女自身の人生が、いちばん劇的に変わってしまったわけだ。学生時代、巫女さんのバイトをしていたというのだが。これも神のお導き?

「世界を片づける(Organize the World)」というミッションで活動するため、アメリカに移住。片づけで世界進出とは、すごい話である。

最初のエピソードは、いい雰囲気の四人家族。衣服を全部出して山積みにしてしまったところで、ダンナは、'We have too much stuff. It's official.'という。ウチにはモノがありすぎ、これは公然の事実だ。

山積みにすることによって、まさにゴチャゴチャがofficial、公然の事実であることを、持ち主は認識する。この正しい現状認識が、大事なのだ。

よくある家の変身番組では、プロがきて変身させて終わるが、こんまりさんは、かれらに指導だけしてかえる。そして間をおいてまた来て、進捗状態を確認し、つぎの指示を出す。これがまたよい。

かれらはあくまでも、自分の任務を、自分で遂行しなければならない。この環境をつくりあげたのは自分だ、という自覚ができるし、片づけかたを自分で習得すれば、今後自分で維持もできるようになる。

片づけをしていると、いったんゴチャゴチャになりますが、片づけには必ず終わりがやってきます!、とこんまりさん。これはわたしもいつも、実感している。

ゴチャゴチャに耐えながら、ひとつひとつ作業をする。すると、本当に魔法のように、あるとききれいになっているのだ。

考えてみるとこれは、片づけにかぎらない。勉強や仕事でも音楽でも、おそらくなんでも同じである。終わってしまうと、べつにどうってことなかったな、と思う。でももちろんやっているときは、なんでこんなに大変なんだ、と思っているわけである。

そしてそのとき、何かが超えられている。だからとにかく始めなさいよ、ということか。そして、ひとつひとつやっていきなさいよ、と。

ダンナが、'The whole cleaning thing is sexy.'こういうふうに片づけるってセクシーだね、と言っていたのも、おもしろかった。アメリカンなかれの言い方を借りれば、環境をすっきりさせる行為はセクシー、すっきりした環境もセクシー、そしてそういう環境に身をおく自分が、セクシーな気分になる、ということ。数度涙にむせぶ、奥さま。

そう、片づけもまた、ライフストーリーなのだ。

ひとのしあわせ(セクシーな気分)は、こういう物質的、具体的な行動から、つくられる。昔からひとが知っていたことなのだろうが、それがこういうメソッドになるのは、21世紀の進化した知恵のひとつのあらわれといっていい。

#こんまり #近藤麻理恵 #片づけ #片づけの魔法 #kindle #ネトフリ #Netflix #ライフストーリー #田中ちはる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?