![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93434093/rectangle_large_type_2_afddadcb952f902c6dea95328e50ad30.jpeg?width=1200)
Sri Lanka [2019 - 2020] - #2|サファリ篇
シーギリヤロックに登った日の午後、Minneriya National Parkの近くの公園にサファリ体験ツアーへ。スリランカには野生動物が多く住んでいて、国立公園や自然保護区がたくさんある。
一緒にまわってくれたレンジャー(Ranger=森林警備隊員とか公園管理員のこと)の勘や経験を頼りに、野生動物がいそうな場所をぐるぐると周って、たくさんの野生の象や動物たちに出会うことができた。本当にわくわくして楽しい体験だった。
LANDROVERに立ち乗り。これだけで、なんだか楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1671095953777-xoMjDez2pF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671095793012-LjvYEZqa8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671095862568-RF3FgYXiZw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671095895700-9uuaX2QHZ8.jpg?width=1200)
水牛や、イーグルや、くじゃく、いろいろな動物に遭遇。
![](https://assets.st-note.com/img/1671096431468-ri08mmaIJY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671096492069-vEMn3OZ1gM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671097125312-xECFvqI45j.jpg?width=1200)
途中、沼にはまるアクシデントも。
![](https://assets.st-note.com/img/1671097195437-NqbvaJRWvR.jpg?width=1200)
たくさんの象の群れにも遭遇したけれど、夕暮れ前、象の親子とすれちがうことができた。この日一番の接近。
![](https://assets.st-note.com/img/1671098028803-TLIUuYHpDV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671097287264-p5RIIiZuYM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671098238255-jZmltJrthn.jpg?width=1200)
美しい夕陽と、のんびりと歩いていく象の親子。素敵すぎる光景に、時間が経つのも忘れて眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1671097439096-rj6lH4pUy0.jpg?width=1200)
帰路に着いたとき、再び別の象の群れに遭遇。
なんとも言えない一体感。
![](https://assets.st-note.com/img/1671097764306-1gDy2XvxkT.jpg?width=1200)
さいごまで綺麗な夕陽が。
![](https://assets.st-note.com/img/1671098640303-kk6AFOIZab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671098701178-oAvVYAuiyb.jpg?width=1200)
このあとあたりが真っ暗になると、それはもう満点の星空で。本当にすごい数の星を見ることができた。
シーギリヤロックに登り、サファリでは冒険みたいな体験をしてたくさんの動物と会って、とても充実した1日だった。
次は、要塞都市ゴール篇へ続く。
旅の記録|スリランカ
# 1 シーギリヤロック篇
# 2 サファリ篇
# 3 要塞都市ゴール篇
# 4 象の国スリランカ - 魅力とお土産