![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144317361/rectangle_large_type_2_eede39d1f9956c0c23b9640553cb6e63.png?width=1200)
【販売終了】損をしたくない、お金をかけずに副業をしたいと思っている方へ
こんにちは、ちはるです。
先日も記事にしましたが、私が運営している、ケアマネのための副業コミュニティUPでの勉強会がありました。
毎月ZOOMでの勉強会を企画していて、今回は五十嵐未知子さんから「損得勘定は貧乏マインド、結果を出すためのDiamond💎マインド」というテーマでお話してもらいました。
「これから副業をしたい」と考えている人や、副業をはじめたばかりの人にとって、
✅いろんなサービスがあるけれど、何にいくらくらい自己投資するべき?
✅お金をかけるのは不安&もったいない、できれば無料で何とかしたい
✅自分が稼げるイメージがわかない(お金を受け取る自信もない)
と考えるのはあるあるだと思います。
コミュニティのメンバーにとっても、今必要な話が聞けるのではないかなと思い、(こんなこと頼んでいいのかな…と不安いっぱいになりながらも)未知子さんにお願いしたところ、快諾いただき、今回の勉強会が開催できました。
✅貧乏人の特徴…全ての言い訳がお金や他人になっている
✅お金と自分、どっちが上になっている?自分が本当にやりたいこと、好きなことにお金を使えている?
✅お金はどんな人のところに集まるか
✅今より収入を上げたいと思ったら、自分の価値を高める必要がある
✅自分が提供するサービスでお金を受け取るために必要な考え方
などについて、未知子さんからスパルタ気味にお話を伺いました(笑)
参加された方からもたくさん感想をいただいています。
▶私はまさに、お金がないことにフォーカスしていたんだな!!と気付くことができました。まずは、お金があるということに視点を切り替えていこうと思います。
▶私の今の課題は、人と比べてしまうことです。このセミナーを見て、ちゃんと自分の「ある」を見ないといけないなぁと痛感しました。
▶買ってみたものの気に入らないけど、頑張って使う化粧品や服がありましたが、完全に貧乏マインドだなって思いました。自分はもったいないから使うだけで、気分も下がるだけですね。
潔く捨てて本当に自分が欲しいものを使うなり、自分が気分良くいれることに投資するのが大切だなと思いました。自分は損したくないから、何もしないのではなく、自分ができることをするのが大切ですね!
▶自分だったら自分が提供するものにいくら払えるか?の視点で物事を捉えたいなと思います。
ブログにして下さった方も。
私自身、アーカイブの動画も見返してみて、この1時間の中にすごく大事なことがたくさんつまっているなと思いました。
(こういう風に書くとなんか詐欺みたいですが、この内容を見たら、自分に入ってくるようになるお金の額が変わるなと思います。)
✅自分にはお金がないと思っている方。
✅お金がなくて日々の暮らしで我慢していることが多い方。
✅損をしたくない、できるだけお金をかけずに副業をしていきたいと思っている方。
(こういう考え方はかつての私自身もそうです)
そういう方に、この動画を見てもらいたいなと思い、アーカイブ動画を限定で公開することにしました。
今回の勉強会も、コミュニティ外の方は有料(1,000円)での参加だったので、アーカイブ動画も同じ値段で、6月22日(土)までの公開です。
ご希望の方は、こちらの有料記事を購入いただき、有料部分にある申し込みフォームを入力いただければ、アーカイブ動画のリンクをお送りしますね。
【アーカイブ動画視聴方法】
①こちらの有料noteを購入
②有料部分に記載の申し込みフォームより参加申し込み
③申し込み後、アーカイブ動画のURLをメールでお送りします
※限定公開の動画なので、トラブル防止のためにこのような手順にしています。お手数をおかけしますが、ご了承下さい。
コミュニティのメンバーは無料でアーカイブ動画をお渡ししていますので、ケアマネや福祉職の方はこの機会にぜひコミュニティへご参加くださいね。
▼「ケアマネのための副業コミュニティUP」への申し込みはこちら
ケアマネのための副業コミュニティUP (formzu.net)
▼アーカイブ動画の申し込みはこちら